
結婚式に出席予定でしたが、コロナの影響で主人一人で参加します。ご祝儀は5万円で良いか、7万円にすべきか悩んでいます。また、欠席の連絡をした後に私からお詫びや祝電を送るべきでしょうか。アドバイスをいただけると幸いです。
結婚式ご祝儀と祝電について
2週間後の結婚式に
夫婦+7ヶ月の子供3人で出席予定でしたが
コロナ急増もあり、主人一人で参加してもらうことになりました。
直前での欠席のため、
キャンセルできないものあるそうです。
出席する際に5万円包む予定だったのですが
7万円の方がいいのでしょうか??
また、欠席の連絡は主人からしてもらったのですが
改めて私からお詫びの連絡と
祝電などの手配も必要でしょうか?
何かアドバイスいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

ガラピコ
見落としていたらごめんなさい、どなたの結婚式でしょうか。
直前欠席なので、わたしが式を挙げる側だったら、ご時世的に仕方ないけどさ…と憤りはあると思います💦
どんな関係性かわからないのですが、気持ち多めにご祝儀や祝電などあった方がいいかなあとは思います。
親戚などだったら主さんからも連絡した方がいいと思います。
ご主人のご友人で会ったことがないなどでしたら、主さんからの電話は不要かなと思います。
コメント