コメント
秋月明
う、産まれた時から脇の下でした💦
みかん
うちも、ずっと脇です!
-
ゆき0629
産院の指導が首だったんですが、
普通は最初から脇なんですかね?(´;ω;`)- 12月6日
-
みかん
脇以外、知りませんでした💦- 12月6日
-
ゆき0629
そうなんですね(´;ω;`)
次からは脇で測ってみます!- 12月6日
まい
私のところも産まれたときからわきでした‼
-
ゆき0629
産院の指導的にずっと首が普通だと思ってました(´;ω;`)
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
小児科で脇で計るように指導されました🙋✨
体温計が上半身に対して30度くらいになるようにはさんで(わかりにくいですかね😅)脇を密閉するように肘をお腹の方にママが固定してあげて測ります✨
脇の下で体温を測るのは太い動脈が流れていて、その温度を測定するのが正確な体温とのことでしたよ😊
検温じみに難しいですよね😅💦
-
はじめてのママリ🔰
あっ産院では首の下でした😊
- 12月6日
-
ゆき0629
測り方までありがとうございます(´;ω;`)
ちゃんとしたの初めて知りました♡
その方法でトライしてみますね!
同じ方がいて安心しました(´;ω;`)- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😅産院でのやり方が正解って思ってやり続けるの普通だと思います💦私も最近行った小児科で初めて知りましたので😅💦
- 12月6日
ゆき0629
産院の指導が首だったんですが、
あんまないのですかね?(´;ω;`)
秋月明
産院で首で測るようにとの指導も無かったのでずっと脇の下ですσ^_^;
小児科で予防接種に行った際同じ月齢の子達も脇の下で測っていたので
もう、脇の下でもよいと思いますよ✨
ゆき0629
そうなんですね(´;ω;`)
次からは脇で測ってみます!!