
9ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べに挑戦中。食材が小さいとつかめず、大きいと口に入れてしまう。歯は1本生えたばかり。早すぎるか不安。にんじんスティックとおやきで練習中。
9ヶ月、つかみ食べについてです。
9ヶ月になりつかみ食べ練習を始めましたが、食材が小さいとうまくつかめず、大きくすると全部口に入れてしまいます😭
歯は下の歯が1本生えたところです。まだつかみ食べを始めるのは早すぎるのでしょうか?本人はつかみたくてすぐ手が出る状況で、せっかくつかめて口に運べるのに、噛み切ることができないためこちらが取り上げる形になってしまい戸惑った顔をします🥺
今のところ、にんじんスティックとおやきで練習しています🥕
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
歯がもう少し生えてからでもいいと思います🖕🏻

花
せっかく手づかみで食べれるなら食べさせてあげたいですよね🥺
ちょっと崩れちゃうけどお豆腐とかどうですか?
噛めなくても食べれるので!
歯がそろってくる頃には上手に食べれるようになってるでしょうね😊楽しみですね😊
-
はじめてのママリ🔰
手づかみ大好きそうなのですが、なかなかうまくいきません🥹今日は小さめのおやきにしてみましたがやっぱり詰め込んでしまって…
なるほど、豆腐ですね🤔やってみます✨ありがとうございます🙇♀️- 8月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😣もう少し様子見ながらやってみたいと思います🥹