※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🔰
家族・旦那

義両親に対してどうなんだろう?と思った事があったので少し愚痴らせてく…

義両親に対してどうなんだろう?と思った事があったので少し愚痴らせてください!!

先日のお宮参りの時に、県外の遠方からきた義両親になかなか会えないからと私の両親が手土産を渡していました。
自分の両親とは解散し、お宮参りの後に私の家で義両親と共にご飯を食べる予定だったのでそのまま自宅でご飯を食べる事に。

その際に『○○ちゃん(私)のご両親からもらったお土産あけちゃおうか〜』と言いお土産のお菓子の殆どを私の家に置いていきました。

本当に些細な事ですが、私的には両親が義両親に渡した手土産なのになんでそんな事をするんだろう…と思ってしまいました。

元々結婚した時から義両親の常識外れ?なところを色々と感じてしまう事があり、義両親があまり得意でないので私情も入ってしまいますが💦
(私があげたプレゼントを調べて、○○ちゃんからもらったものネットで見てたらセールになってたの〜と悪気なく言ったり、主人とお付き合いをしてる頃、初めて義両親に会う時に事前に私の両親の職歴や兄妹の学歴を聞いてきた、結婚式の時義母から私のメイクリハーサルはあるか聞いて欲しいと言われるなどその他諸々あり苦手になりました)

小さい事ですがこれが普通なのか気になってしまいました😂

コメント

deleted user

百歩譲って、お土産開けてちょっと食べるまでは許容できても、置いて帰るは私的には有り得ないです😫💦

プレゼントの値段調べて本人に言うとか、職歴とか学歴根掘り葉掘り聞くのも有り得ません😱💦💦💦

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦

    そうなんです😭ちょっと食べるとかは良いんですけどね💦ほぼほぼ置いて帰られるとちょっと…ってなりますよね😣

    共感していただけて少し安心しました!しかもそのプレゼントは定価で買ったので尚更腹が立ちました😂笑
    一緒にいると何が普通なのかとかよくわからなくなってきます😅

    • 8月9日
ママリ

うちの義母かと思いました😅
私の母がお歳暮で贈ったもの、年末年始の帰省時にこれ(私)ちゃんのお母さんから頂いたんだけど持って帰りな〜と。断っても勝手に車に積まれます。
私があげたハンカチも覚えてないのが、夫にこれいらないから持って帰って使いな〜と。
非常識だしデリカシーないしなと思うこと多いけど、夫はなんで?って感じです😮‍💨😮‍💨

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦
    同じ境遇の方がいてくださって嬉しいです🥲やはりそういう方もいらっしゃるんですね😅
    ハンカチの件は酷すぎます!!それはデリカシーなさすぎです😱💦
    主人は分かってくれないんですよね〜💦やはり育った環境の違いですかね💦

    • 8月9日
そんなこと言わないで💓

量が多くて食べきれないからとかではないですかね…?🤔

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    量も少なくて8個くらいの和菓子だったのですが、6個ほど置いて帰りました…😂笑
    量が多かったんですかね💦

    • 8月9日
  • そんなこと言わないで💓

    そんなこと言わないで💓

    8個だと多いかな〜って思いました😭
    うちもお菓子もらいますが、基本一人一個食べれば満足なので💦
    和菓子だと賞味期限が短くて期限が切れてしまって捨てたりしてしまいます💨💨
    捨てるのは申し訳ないから…って感じなのかなって思いました💨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

みんなで食べるのは理解できます。
こんなに食べきれないからみんなでいただきましょう😋という意味かも。
そうだとしても置いていくのはちょっと理解不能です💦笑

非常識なのもそうですが、デリカシーない系ですね😨
うちの義母と一緒です…
悪気なくて自覚してないのがまた面倒ですよね😨

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦

    そうなんです!食べるのは理解できるんですけどね💦そのお菓子自体もそんなに数はなかったのですが😣

    デリカシーない系なんです…
    どこの家庭もいらっしゃるって思えばなんだか安心しました😭💦悪気ないの本当に面倒臭いですよね…

    • 8月9日
ちょこ

私も義母の言葉にちょいちょい引っかかっています💦
お盆両家で集まる予定だったのですがコロナが増えてきたので延期することに。
「私たちは夫婦だから見る人がいるけど〇〇ちゃん(私)のお母さんは1人だから大変でしょ。」と。
(私の父は数年前に病気で他界しています)
余計なお世話すぎてイラッとしました🙄

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦
    え!!そんな事言われたんですか?!
    それはデリカシーのかけらも無さ過ぎて酷過ぎます…
    よくそんな事言えますよね😱悪気なくて言ってるなら尚更タチが悪いです😡

    • 8月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    言葉が出ませんでした💦
    里帰りしててコロナ増加でなかなか帰れない時には
    「早く家族3人で過ごせる日が来て欲しいものです」と実母にLINEしてきましたよ🙄

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

普通ではないかと思いますが、うちの方では割とあるあるな感じです😅手土産や中元歳暮、回しまくります。先日も夫が子供を連れて義実家へ行った際、私の実家が贈ったお中元の果物をほぼ持ち帰って来ました😳

私自身、もちろん贈る側の気持ちもあるけれど、受け取った側がどのようにしようが自由だし、贈り物が無駄にならないようにお裾分けしたりあげちゃったりするのもアリだと思っています。

ただ、ぽんさんの義母さんのネックレスの件はナシですね💧

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦

    そうなんですね!
    やはりその土地によって習慣だったりするんですかね🤔
    確かに受け取った側の自由っていうのもわかる気がします…!!

    無しですよね😰流石にデリカシーないなって思いました😅

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

気になる気持ち、めちゃくちゃわかりますよー!!
うちの義母は私達の結婚式に義父に贈答したお酒を
その場で義兄に渡してました😂
本人はただただ良かれと思ってなんですよねー
優先順位とかがわからない人なんだと思います💦

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    返信遅くなりすみません💦

    共感してくださりありがとうございます!!
    贈答品をその場であげるなんて…😱良かれと思ってされてもこちらは不服ですよね😣💦
    本当に家庭によって違うんだなっていうのが改めてわかりました😰

    • 8月9日