※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manatttan
子育て・グッズ

1ヶ月のベイビーが顔を見つめるのは成長のサインです。おもちゃで遊ぶのは3~6ヶ月頃から始まることが一般的です。


11月30で1ヶ月になった
ベイビーなんですけど、
最近、私の顔をガン見してきますww

これって若干見えてきてるんですか??

後!!
おもちゃとかって、
いつ頃から遊びます???
手に持つおもちゃとか!!

コメント

きなこ

顔を追視してくれるなら見てるんじゃないですか♡
おもちゃは4ヶ月頃から遊びだしました^_^

  • manatttan

    manatttan


    見えてますかねー😍

    握るおもちゃも4ヶ月からでしたー?

    • 12月6日
  • きなこ

    きなこ

    自ら掴むのは4ヶ月でした!
    2ヶ月の終わり頃に両手を合わせるようになったのでおもちゃを渡したら上手に握れてましたよ。

    • 12月6日
  • manatttan

    manatttan


    楽しみです💕

    • 12月6日
martam

ぼんやり見えてるかもですね✨
うちの子は1ヶ月の頃、
ゆっくり動いてみると
すこし目で追いました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ぬいぐるみは産まれた頃から
ベビーベッドに置いてますが、
2ヶ月入る少し前くらいに
オーボールを買いました✧︎*。
やっと最近、興味が出てきたのか
持つよーになりましたよ!

  • manatttan

    manatttan


    2ヶ月くらいから、
    持って遊んでくれますかねー??

    • 12月6日
  • martam

    martam


    うちはいま2ヶ月半ですけど、
    お気に入りのおもちゃあります✨

    • 12月6日
  • manatttan

    manatttan


    今からぬいぐるみを横に置いといたら
    愛着わきますかねー????

    • 12月6日
  • martam

    martam


    愛着わくと思いますよ✧︎*。
    うちの場合は、
    お祝いでもらったぬいぐるみで
    ずっと頭のところに
    置いてありました!
    気付いたら、ずーっと
    見てる時があって
    グズって泣き出したときも
    そのぬいぐるみ見せると
    にや〜って笑いますよw

    • 12月6日
  • manatttan

    manatttan


    置いときます♡
    ぬいぐるみ、ダッフィーなんですけど、
    それを持って歩いてくれたらいいなぁーってずーと思ってますww

    • 12月6日
  • martam

    martam


    それ思いますよね✨
    あたしもそれ願ってます♡︎ʾʾ

    • 12月6日
めーしゃん

見えてきてるんじゃないですか!
これからもっとはっきり見えてきますね🤗

おもちゃは3カ月頃に買ってあげましたが
ちゃんと持って叩いたり音出したりしだしたのは4カ月くらいだったと思います!

  • manatttan

    manatttan


    はっきり見えるのいつごろですかー?

    おもちゃはまだ早いですねー(´×ω×`)

    • 12月6日
ぶぅちゃん♬

見えてるんだと思いますょ♡
たくさん笑ってあげてくださいね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
手に持つオモチャは確か④ヶ月頃くらいから持てるようになったと思います☆
もうすぐ⑥ヶ月になりますが、今ではブンブン振り回して投げ飛ばしますw
赤ちゃんとオモチャの重さにもよるかと思いますが、あたしが思っていたよりも遅くにやっとオモチャを持ち上げるようになった感覚です☆
看護師さんから教わりましたが、赤ちゃんの1番のオモチャはママの笑顔と優しく触れる手と、たくさんの声掛けだそうです◡̈♥︎
赤ちゃんはママ大好きですからね♡

  • manatttan

    manatttan


    成長が嬉しいです♡

    まま大好きになってくれると
    めちゃくちゃ可愛いですね♡
    これからが楽しみです😍

    • 12月6日