![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康診断で尿蛋白と空腹時血糖値が高く、再検査の案内が来ました。検査前にリンゴジュースを飲んだことが影響したか心配です。再検査で異常がない可能性はありますか。
健康診断の空腹時血糖値についてです。
先日健康診断の結果が返ってきて
尿蛋白+と空腹時血糖が118で境界型糖尿病の疑いがあるということで精密検査の案内が来ました。
今までの健康診断ではひっかかったことはなく結果を見て正直不安です。
ただ結果には思い当たる節があり、尿検査前にトイレを済ませてしまい、急いで尿を出そうと血液検査の30分前になっちゃんのリンゴジュース280を一本飲んでしまいました。
(検査前にジュースを飲んではいけない事は知らなかったです)
飲んだ結果、尿も数滴しか出なくて尿蛋白にひっかかったのかな?とも思います。
また、ジュースを飲んだことで空腹時の血糖値も上がったのかな?と思います。
それは結果と関係あるのでしょうか?
境界型糖尿病で再検査してやっぱり違うかったってこともあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
健康診断業務に努めてます。
飲み物飲んでたらそれは空腹時血糖じゃないですね!
健診やったとこに電話して確認して下さい!
こーゆう理由があったんですが、行った方がいいかと!
元々疾患がなくて今回なったなら私なら病院行かないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蛋白は関係ない気がします
コメント