![まぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院から家に帰るだけですし肌着+お洋服でいいとおもいます!
![5kidsままーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kidsままーん
私も9月出産予定日です💚
関東ですが最近、蒸し暑いなという日が無かったのに今日は蒸し暑いし気候読めないですよね💦😱😱
私は、短肌着+2wayオールかな?と考えてます☺️
入院グッズ持ち歩いては凄いですね💦荷物重たいのに…😭
-
まぬる
週数一緒ですね♡
上の子の時が陣痛から出産まで早かったのと、病院が遠いのもあるんだと思います💦
お出かけの際に車に載せとけばいいかな?くらいの解釈してます 笑
私も短肌着+2wayオールで準備したいと思います😊- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
短肌着+2wayオールで大丈夫だと思います!
常に持ち歩くはしんどすぎます😭
遠出や車で出かける際だけでもいい気がしますが😰破水した時とかの場合なんですかね💭
暑いのに重い荷物もってる方が負担になりそうですが😢
-
まぬる
短肌着+2wayオールで用意したいと思います😊
ある程度の物は病院で貸出があるとは言え大荷物です😂💦上の子の時に陣痛から出産までが早かったからかな?と勝手に思ってます 笑
車社会の地域なので車に載せときます🚗- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらでも大丈夫だと思いますが、抱っこのしやすさという意味で念のためおくるみも持っていった方がいいと思います☺️
初めてで慣れてないと、おくるみ無しだと小さ過ぎて抱っこするの怖いんですよ💦特に外歩くとなると😖
あと入院グッズは持ち歩く必要ないと思います😂母子手帳とか破水した時用のナプキンは持ち歩きますが、それ以外は最悪後から旦那さんに持ってきて貰いましょ!
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
うちはボディースーツ+ベビードレスとおくるみ予定です✨
まぬる
ありがとうございます!😊