※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmz
妊娠・出産

妊娠初期の食事や飲み物について相談です。食欲や味覚の変化で困っています。肉系は避けたいと思っています。

お腹空くと気持ち悪い⇒直ぐお腹いっぱい⇒お腹いっぱいで気持ち悪い⇒少ししか食べれないから直ぐお腹空く⇒気持ち悪いの無限ループです😭
先日ウインナーを焼いて食べたら腹痛からの下痢、嘔吐くことがありました…。
下痢の腹痛になるのが怖くて特に肉系は食べれません🤢
味覚も変わったのか普段作っていた料理や水、お茶が不味く感じます…💦

皆さんは妊娠初期どんな物食べたり飲んだりしてましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ウインナー食べるより胃に優しいもの食べた方がいいですよ😔肉系はしばらく食べられませんでした。悪阻中は、ゼリーや果物、炭酸飲料、パン食べてました!

  • tmz

    tmz

    そうですよね😭それがあってから肉系は止めました…💦

    私もそれなら食べられそうです!頑張って乗り切ろうと思います🥲

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたいってなるけど、いざ食べたらだめなんですよね😔悪阻お辛いと思いますが頑張ってください💧

    • 8月8日
mizu

妊娠初期のつわりピークの頃は、ゼリーとミニトマトとかしか食べれなかったです😂

飲み物はジャスミンティーならなんとか少しは飲めるって感じでした!

  • tmz

    tmz

    やっぱりさっぱりしたものじゃないと食べれないですよね🤢💦

    ジャスミンティー余り飲んだことないんですが、試してみたくなりました🥺
    ありがとうございます✨

    • 8月8日
みい

わかります!😂食べても、食べなくても気持ち悪い…。食べつわりなのか、吐きつわりなのか…。
2人目の時は冷やし中華とかラーメンサラダ食べてました💦
今はきゅうりとか、さっぱりしたもの食べてます。トマトとか食べやすいです!

  • tmz

    tmz


    同じ方が居て救われます…!🥲
    冷やし中華いいですね~✨食べたくなってきました🤤笑

    生のトマト苦手なんですが、味覚が変わってる今なら食べれるかもしれないです…!🍅挑戦してみます😆

    • 8月8日
07

わたしもまさに今同じ症状の妊娠7週妊婦です。
食べたいもの、食べられるものも毎日変わるし、お腹の具合いも毎日変わるし。ほんとに難しいですよね😭
わたしはいまのところ白米は食べられるので、毎日これなら食べられる!というおかず(昆布や梅干しお茶漬けなど)を模索しながら白米を食べてお腹を満たしていますが、それでも食べすぎたりすると気持ち悪いです。。
お互いがんばりましょう😭