
家族4人での移動が窮屈な軽自動車の利用について、車の購入案を考えています。普通車やミニバンの選択肢もあり、意見を求めています。
皆さんなら自家用車についてどうしますか?
いろいろ案が出てきて悩んでいます。
車がないと生活が難しい地域です。
4人家族 大人2人+子供2人
増員予定はありません
夫は電車通勤
年収670万
車の予算は200万まで
妻は専業主婦
2年後からパートで働く予定
理想は年2回家族旅行
今→軽自動車1台のみ
軽自動車だと
4人での移動は窮屈荷物が乗せれない
送風のみなので後部座席が暑い
小回りが効く慣れているので運転が楽
できれば来年あたりには購入したいですが
夫婦でいろいろ案が出過ぎて
皆さんの意見を参考にさせてください🙏
① しばらく軽自動車1台
② 普通車(ルーミータンクソリオクラス)を購入
→軽自動車を廃車
③軽自動車+ミニバンにする(セレナステップワゴンなど)
主人は特に車に対して条件はないですが
私は3列目シートがあれば格納できる車がいいです!
ほかにも何か案がお願いします🙏
- あや(5歳0ヶ月, 6歳)

ジャンジャン🐻
2が1番いいのかもですが、ルーミータンククラスだと軽自動車に多少毛が生えたようなクラスなので、フリードシエンタクラスが1番妥当じゃないかなって思います😳

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦共々通勤で車が必須なのでどうしても車2台必要で、やはり家族でのお出かけもあるので1台はミニバン、1台は軽自動車にしています。
ご主人が電車通勤ならわたしなら②でミニバンか普通車を購入するかな?

退会ユーザー
③にできる余裕があるなら我が家なら③です。うちは車地域で旦那も車通勤だし、私も普段乗りたいので2台必要です。
1台しか持でないなら、②でもう少し大きい車1台にします!予算内で買えるシエンタやフリードがあればそのくらいの車がいいです。シエンタは運転したことありますけど、軽ほどではないですが小回りきくなぁと感じました!(普段はヴォクシーに乗ってます)

はじめてのママリ
小回りのきく車、ないと生活に困りますか??
③で大丈夫なら、それがいいと思いますが、キツいなら軽を廃車のミニバンがいいかなーと思います😃
それか、ミニバンでなくても、もう少し広めの普通車?🤔
うちも家族4人ですが、ヴォクシー乗っていて、荷物たくさん乗るし、時々両親も一緒に旅行したりで、すごく満足しています😊
フリードやシエンタも候補にいれて試乗しましたが、4人なら充分かもですが、うちは両親と遠出もあるので、3列目の広さを重視して、ミニバンにしました🎵

ぱり
今が軽1台でいけてるようなので、私なら
軽は廃車(2台にはしない)
フリードやシエンタにする
ですかね🤔
予算オーバーになってしまいますが、
2台持ちよりはトータルだと安く済むかな?って思ってます
小回りがきくのは便利かもですが、
運転っていずれにしても慣れだと思います
我が家はシエンタですが、
3列目シートは出しておらず、
収納スペースにしてますよ😊
シエンタで250万くらいでした

まゆ
家族構成他条件も同じような感じですが、うちはフリード1台です。
狭くはなりますが3列目も乗れるので両親を乗せることもできます。
コメント