
コメント

けー
目上の人には自分の返信で終わるのが礼儀だと思ってます。
礼儀がないか、嫌ってるのか…?

はじめてのママリ🔰
忙しい、とか
面倒くさがりなんですかね❓
状況にもよりますが。。
マナーとしては、
何か一言くらい欲しいところですよね💡
-
はじめてのママリ🔰
なんか、私は別にそんくらいいいだろーとか思うんですが親がうるさくて💦ぴっぴさんならどうしますか?
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、
お祝いの言葉頂いているなら、丁寧にやり取りしたいな、、と思うので、
時間かけてでも返信しますかね🤔
自分の夫にもそういう人であってほしいな、
とは思います。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そういう人でない場合は旦那にいいますか?!
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
言います❗️
礼儀知らずなのは
個人的には
ちょっと無理です💧
色んなことに響くので😅
いち大人としてちゃんと対応してほしい、と思ってしまいます。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
追加のメッセージの内容にもよりますが基本的には返信するかなと思います!
でも怒る程でもないかなとも思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー、、、、
- 8月7日

退会ユーザー
産まれたばかりでバタバタしてる、またはメッセージ見てる暇もないほど感無量でいるとか?🤔
子の誕生と言う一大イベントが発生してるので、まあ未読とかでも仕方ないかなーと思います。
あと、孫が産まれておめでとうって言うなら電話では?
メッセージってちょっと寂しいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
色んな人の意見聞くと色々納得することが多いです、、確かにです、、
- 8月8日

ママリ
上の子の時は実母にそういうこと色々言われましたね😅
けど旦那はひとつの事しか出来ないし、産まれてから色々やらなきゃいけないことありすぎて忙しいんだからどうでもいい会話とかやめて欲しいって思いました😇

りんご
我が子が産まれて忙しい中、メッセージを要求して怒ってる方がおかしいと思いました😭すみません💦

退会ユーザー
どんな内容だったのか‥
質問されてるなら返信しろよ!
って思うけど😅
既読つかないのを見てるのが怖いです😩

ママリ
旦那さんにとって義実家ですよね?
それを相手に未読スルーはさすがに常識ないなと思ってしまいます…💦
自分の実家とも関係は良好でいて欲しいので、自分の旦那なら「気にしてるみたいだから何か返信してあげて」って言うかなと思います😫
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なんか伝えて見たんですけど、既読しといた。ってら既読だけで終わってました
- 8月8日

はじめてのママリ
わたしなら、自分の親にはきちんと対応してほしいので、ちゃんと読んで何か一言でも返してほしいと思います。
相手を大事にしようと思えば、未読スルー(無視)という対応になならないと思うので。
わたしは両親にも義両親にも未読スルーはしないし既読スルーもしません。
なので旦那にも同じような対応をしてほしいって思います!
-
はじめてのママリ🔰
それで、旦那と喧嘩になるのが怖くて💦
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
うるさい親だから、あなたが最後になるように何かしら返してあげて欲しいと、下手に出てトラブルにならないように対策しますかね🙄
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦産後でなんかもう色々疲れます🤣
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
板挟みって疲れますよね😂
でも揉め事って面倒くさいので、なるべくならそこに発展させたくないかなと💦
うまく良い関係性を保てると良いですね😅- 8月8日
はじめてのママリ🔰
なんか常識は無いです!