※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃ミルク
妊活

夫婦の2人目妊活で、旦那との考え方の違いに悩んでいます。焦りやプレッシャーを感じているけど、タイミングや状況が合わず不安です。娘の影響もあり、気持ちが焦りすぎています。

2人目妊活の夫婦の温度差ってありませんか⁉️😥…
愚痴りですみません。
誰にも話せず、こちらに愚痴っちゃいました。。

欲しい気持ちは同じなはずなのに、
焦りとか例えば何歳まではとか具体的な目処とかプラン?みたいな感じが旦那にないのが我が家で…

そこを考えだすと、プレッシャー強になるからかなぁとか。。

私は30代前半ですが、1人目が5歳なので来年小学生で、ズルズルとなるのはって思ってて。
そこは旦那も娘が年重ねていっても今のままとは思わないと言ってはいます。
私は自分のモチベーションを保つのもですし、1人目に使ってたアレコレを一応取ってあるのも気が焦ってしまう理由なのかな?と、考えたことも。

夫婦生活が1人目生まれてレス化してた時からはかなり脱却されて、タイミング狙ってみたいな部分はありますが改善はちょっとでも出来たかなぁと思ってます。
ただそういう時に限って、仕事や体調等重なってダメな月もあり…みたいなのを1年経ってしまって、一体いつになったらできる?私また妊娠できる?って頭がループささる時があります💧
基礎体温もなんかバカバカしくなってちょっと今はしてません。

娘が「赤ちゃん欲しい」って言うから余計ですかね…私、気が焦りすぎですよね…

コメント

🐻‍❄️

あああ、なんか今の私と重なりすぎて
ついコメントしたくなってしまいました。

本当は上の子と2歳差で二人目希望だったのにマイホーム購入の為仕事を辞める訳には行かず………泣く泣く育休開けで仕事へ戻ったのが悪かったのか、今月子供は4歳のお誕生日を迎えます。1年待っても2人目はできず、半年前からクリニック通い。多分仕事のストレスもあるのかなーなんて思ったりする毎日なのに、旦那はいつ出来てもいい!ってスタンスで、しまいには、1人目の時に取っておいたベビーカーを見て、これ売れないかな?なんて言う始末で。。。2人目で使うつもりは無いのか?なんて、イラッとしたり、上との年齢差もあるし、早く欲しいって焦ってる私と、かなりの温度差です。

基礎体温、、、ばかばかしくなりますよね。。。
1ヶ月つけてみてあんまりにも
ガタガタな表に愕然とし、
私も放置気味です。

本日、生理予定日4日前にして、
周期ズレなかった私がまさかのリセットされました。
もう少しドキドキさせてくれてもいいじゃーーーん🤣ってかんじです。

清華

2人目の妊活がそうでした
排卵日を告げずに誘ってもダメ、排卵日を告げていても寝る
結果、私がブチギレました🤣
基礎体温、排卵検査薬、その他妊活の知識全て私負担
本来なら生理後2日に1回くらいでタイミングを取るのがベストだけど、それはきついだろうから排卵日付近で1〜2回にしてるんだから協力しろって言いましたね
タイミングよくブチギレた次の日が旦那は昼夜勤、私と長女は実家に泊まる予定で帰ってこないんじゃないかと思ったのか仕事中は滅多に電話をしてこない旦那から電話がきて謝られました
それからはたまに睡魔に負けてましたが協力的になりました☺️
ほんと妊活って夫婦の認識が少し違うだけでとんでもない温度差になりますよね💦
生々しい言い方になってしまいますが、そっちは快楽だけで我が子に会えるんだから少しは協力してよって思ってました🤣
だからこそ、気楽に考えてるのかもしれませんが😅

あんこ好き

まさしくです!
旦那は、好きな時にヤれてタイミング良く出来たら良いな🎵と思ってるみたいです😩
女性の身体なーんも分かってないです🔪

こちとら、基礎体温つけてソワソワ、ドキドキ、リセットしてベコベコ凹んだり繰り返して生理痛と戦い、心身共に疲れてんだよ👹