
娘が1歳で離乳食を食べない悩み。色々試したがダメで心配。丸呑みするので大きめにしていい?同じ経験の方、教えて。
あと2週間で1歳になる娘がいます。
離乳食の時全然カミカミしてくれません😓
前にママリで質問した時に教えて頂いた
アギアギと言ったり、モグモグしてる様子を見せたり、野菜など大きめにする、ご飯を大人と同じ硬さにするなど全て試してみたんですがダメでした😭
丸呑みするのでおぇっ!となっていて凄い心配になってしまいます🥺
おぇっ!となっていてもカミカミ教えるために野菜など大きめのままあげたほうがいいんでしょうか?😣
同じような経験ある方どうしていたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子もぜんぜん噛まないと保育園で何回も言われました😂
園では先生方はマスクをしてるからモグモグしてるのを見せてあげれないので家でモグモグしてる様子を見せてと言われましたが効果はありませんでした😂
息子は大きくても軽くモグモグして丸呑みして綺麗に飲み込んでたのであまり参考にならないかもしれません😭
でも何をやってもダメなので諦めてたらいつのまにかちゃんとモグモグするようになってましたよ!
あとはおせんべいなどあげてたらよく噛んで食べてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
モグモグを教えるのって難しいんですね😂
おせんべいもあげてるんですがすこーしモグモグして飲み込んでます😓
うちの子もそのうちしっかりモグモグしてくれるよう願って見守るしかないかもですね🥹