
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園だと私立しかないですが、こども園も可なのか、公立や私立どちらでも良いのか(保育料は同じだけれどそれ以外の料金が違う。延長保育代も違う)、葵区と清水区だとかなり広いが富士よりや焼津よりでも大丈夫なのか(できれば大まかに◯◯周辺などでなくて大丈夫か)などもう少し情報があるとおすすめしやすいと思います🙆♀️
1歳からとは1歳児クラスからなのか7月や8月の途中入園なのかで入りやすさも違うと思います。人気の所はやはり4月入園で埋まります😂
はじめてのママリ🔰
保育園だと私立しかないですが、こども園も可なのか、公立や私立どちらでも良いのか(保育料は同じだけれどそれ以外の料金が違う。延長保育代も違う)、葵区と清水区だとかなり広いが富士よりや焼津よりでも大丈夫なのか(できれば大まかに◯◯周辺などでなくて大丈夫か)などもう少し情報があるとおすすめしやすいと思います🙆♀️
1歳からとは1歳児クラスからなのか7月や8月の途中入園なのかで入りやすさも違うと思います。人気の所はやはり4月入園で埋まります😂
「1歳」に関する質問
実際に役に立った防災グッズを教えてください。大人のものと、分かれば0〜1歳の赤ちゃんのものも教えて欲しいです。7月の地震かなにかの予言を見て、信憑性は置いといても、いい機会だから防災グッズを揃えようと思ってい…
若いよね?に対しての返しって難しくないですか🤣 今年28歳2児のママです。 21歳の時と24歳の時に出産しました。 別にもう特に若くはないけど出産したのが早かったので周りのママよりは若いってことが多いです。 だから若…
ワンオペお風呂がバタバタで、スキンケアまで手が回りませんᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ パパの仕事が忙しく、4歳、2歳、1歳を1人で入れる日がおおいです。 おすすめのスキンケア教えてください🥲 薬局などで買えそうなお手頃価格が助かり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!たくさん種類があるのですね...いろいろと調べてみないといけないですね😭
公立私立はとくに希望はありませんが、清水はインナー付近までなら大丈夫です!
できれば1歳児クラスが良いなと思っています。
はじめてのママリ🔰
静岡市は少し特殊で公立だとこども園しかありません😊公立のこども園が先に埋まって、その後に私立のこども園や保育園で人気な所が埋まっていく印象です。公立のこども園でもやはり立地が良い所から埋まっていきます。清水区よりの葵区の公立のこども園だと長沼→上土→瀬名の順かな…
2人目は途中入園で上の子と同じ公立のこども園に空きがなくて保育園にしましたが、保育内容は良かったですが延長料金が高すぎて(公立なら1日最大400円で済むのに保育園なので最大数千円)転園しました🤣延長を使わない人なら良いと思いますが、そうでないなら延長料金もしっかり確認して(見学の際には公立と同じですと言われたのに全然違った)入れる方が良いかな…さすがに1日数千円は我が家には無理でした💦
あとは駿河区の公立のこども園にも通っていましたが、駅周辺で立地の良い所から埋まっていきました。駿河区も葵区や清水区と隣接しているので葵区よりや清水区よりの駿河区も検討しても良いかもしれません🙆♀️
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます!
仕組みがよく分かりました!
かなり差があるんですね...いち早く行動すべきですね😭
清水区よりの駿河区で検討してみようと思います!本当にありがとうございました!