
コメント

♡HRK♡
3歳10ヶ月〜しています😀
♡HRK♡
3歳10ヶ月〜しています😀
「英会話」に関する質問
小3の息子に、英会話を習わせたいです。 英会話を習おうかと言うと息子に「イヤだ!行きたくない」と言われてしまいました🥲 理由は、「疲れるから」と。 もっと小さい頃からしていたら良かったのですが、引越し、フルタイ…
保健センターに相談はしていて発達グレーだと言われています。 2歳5ヶ月、まだまだたどたどしいですが2語文、3語文、会話はなりたちます。 特に癇癪やイヤイヤ期もなく、毎日かわいいことにかわりはありません。 家にい…
習い事について、今習っているピアノ、スイミング、体操は年中〜年長に習い始めたのですが、小学生になってから習い始めても大差なかったなぁ。早く始めすぎたなぁ。という印象なのですが、どの習い事も結局はそんな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日初めて体験やったんですが(ECC、フィリピン人講師)中々レベル的に答えられる質問とそうで無いものがあり、答えられないものは私が横からヒント出したり、先生の英語の質問を日本語に訳したりしてたんですが…😓
こう言うのって、わからないなりに子供にそのままやらせる方がいんですかね?😅 娘も間違ってても自分なりに考えて答えてたり、どうしようもわからない時は私の方見て「なんて言ってるの?」みたいな顔してきたりしてたんですが😓(現在は幼稚園でフィリピン人講師の週2〜3回の授業がある程度)
直接答え言わないにしても、横から口出しすぎたかなぁ…とか思いました。♡HRK♡さんは初めの習いたての頃横でさポートされましたか?
どんな風だったか是非教えてください❣️
♡HRK♡
最初の頃わからないときは「I don't know.Please tell me.」と自分で言うよう指示してました。
日本語を挟みたくなかったので、私がヒントを英語で出すくらいにしてました。
そのうち「I don't know.Is it 〇〇?」とか自分で聞いて解決するようになりました😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても参考になりました😃 娘は英文ちゃんと覚えてくれるかナゾなんですが😅私は日本語は挟まないように気をつけてヒント出すとしても英語で出すようにしてみます。
英文ももう少し軌道に乗ってきたら教えてみたいと思います☺️❣️
はじめてのママリ🔰
因みに… 良ければもひとつ参考に教えてください❣️🥺✨
ネイティブの先生とされてますか?
マンツーでされてますか?😃
♡HRK♡
ネイティブの先生ともしてます😀
1人で出来るので私はセットのみしてます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もう1人でしっかりできるんですね😃頼もしいですね✨色々と教えてくださりありがとうございました❣️