※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

地鎮祭のエイ!エイ!エイ!は家族全員で行うべきでしょうか。それとも契約者だけで良いのでしょうか。

皆さん、地鎮祭のエイ!エイ!エイ!は家族全員やりましたか?
それとも契約者の一人だけ?

私は恥ずかしいしやりたくないのですが、家族みんなやった動画見たのでみんなやるのかな?って。

いいねで教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

家族みんな順番でやったよー!

はじめてのママリ🔰

施主(契約者)のみやりました!

はじめてのママリ

わたしは逆にやりたくて、楽しみに行ったら、施主だけでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ、すばらしすぎるww
    むしろ地鎮祭やらなくていーよーってゆー派でしたwww

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも、どちらでもいい派だったんですけど、神主さんにお金払ったし、多分今後の人生でやらない事だったので楽しみでしたwww

    • 8月7日
minari

いいねじゃなくてゴメンなさい💦
昨日、地鎮祭でした!!
うちは、砂山の上に草植えて、それを鎌で刈り取るのってゆうのを施主(主人だけ)がやって、クワで『エイ エイ エイ』は工務店の代表でした😮
地域とか、神主さんによってやり方違うんですかね?!