※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳後の3時間後に再度授乳するタイミングは、最後に吸わせた時間から3時間後で大丈夫ですか?

3時間おきの授乳しています👩‍🍼
片乳5分ずつを左右2回ずつ飲ませてるんですが
途中で寝ちゃって30分ぐらいしたら起きて
また欲しがるので残りの時間吸わせてます
この場合の3時間後の授乳って最後吸わせてから
3時間後でいいんですかね??😅

コメント

deleted user

完母ですか?       

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまに少しミルクたしたりしてます😃

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳なら消化早いし3時間あけなきゃいけないことないですよ!
    生まれて2週間くらいの時こんな感じでした!
    ピンクが母乳、オレンジがミルク、黄色が搾乳した母乳です!

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめてのママリさん

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    ミルクはどんな時に飲ませてましたか?🍼

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルク拒否になっても嫌だったからお風呂上がりとか日中寝ずにぐずぐずした時に飲ませてました!
    今は全然飲ませてなくて完母です!ミルク拒否です🥱

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです、1回何分ぐらい吸ってくれてましたか?
    質問ばかりですみません😂😂

    • 8月7日
ママリ

母乳は3時間あけなくても欲しがる時にあげます!
ミルクは3時間後です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!ミルクは3時間あけたらいいんですね🍼

    • 8月7日
ちびすけ

完母なら3時間おきじゃなくても欲しそうだったらどんどんあげていいよ!と私は教えていただきました!母乳じゃなくてミルクでも3時間置きじゃなくて2時間の時もあるし1時間の時もあるので泣いてお腹すいてたらあげるって感じでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    そうしてみます😂

    • 8月7日