![asi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長時間の滞在が苦手な繊細なお子さんについて相談です。家族のところに行くと身体の不調が出るようで、滞在中に症状が現れるようです。お話を伺いたいです。
敏感、繊細なお子さんいらっしゃいますか?
ストレス耐性の弱いというか....
うちの長女はおそらくそうです。
祖父母の家に行くと疲れてなのか身体に蕁麻疹が出る。喘息のような咳が出る。体や顔を痒がる。父方も母方でも同様です。
(でも遊びに行くこと自体は嫌がりません。でも滞在時間が1時間超えてくるとしきりにめをこすったり、あくびをして眠そうにしたり、赤ちゃん返りのようになったり、体に湿疹や蕁麻疹が出たりします。)
恐らく空気は読めるので
祖父母宅でギャアギャア泣いたり、
大声で帰りたいとは言いません。
長時間の滞在が苦手なお子さんいたら
お話聞きたいです。
- asi(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![おくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくら
主にアレルギー症状ですよね?
義実家に行くと旦那は同じような症状がでるそうで、原因はホコリだろうとのことでした。
ペットとか、掃除適当だなーとか思い当たる節はないですか?
![おくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくら
文章を読んだ限りではアレルギーかなと思いました!
うちの息子もアレルギー持ちでひどくなるとたまに薬飲んでいますよ。
-
asi
やはりそうでしょうか?!
ご意見いただいて改めて振り返ってみると、アレルギー思い当たる節が何点か、、
症状続くようであれば、小児科で相談してみようかなと思います😭- 8月6日
asi
アレルギー、鼻炎持ちです!
花粉、ハウスダスト、生卵等にアレルギーがあります。
父方実家は
犬がいます。室内犬です。新築で掃除はキレイにされています!
私の実家は古く
ホコリなどあるかなと思います。ペットはいません。
今日は父方実家だったので
犬🐕に反応したのかもしれないですかね😭💦