※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぼらまま
家事・料理

料理が得意でなく、味付けのバリエーションが少ないため、簡単でおいしい味付けを教えてほしいです。

料理が得意じゃなくて、味付けのバリエーションが少ないんですが簡単にできておいしい味付け教えてください!

よく作るのは
・醤油、みりん、砂糖の定番
・オイスターソース系
・醤油、鶏ガラの中華系


あれ?これくらいしか思いつかない🤣

コメント

deleted user

にんにくポン酢!
ハズレなし!😂

さとみっち

最近、自分で調合すら面倒で、焼き肉のタレがちです(笑)

deleted user

砂糖、酢、醤油 ぜんぶ同じ量(mL)で照り焼き!
砂糖と酢を先に入れて酢の酸味がなくなったら仕上げに醤油入れるだけです。

野菜炒めは
ニンニクと塩コショウ、最後に刺身醤油を入れるだけです。

ぷに⭐︎プニ子

炒め物なら
鶏ガラ醤油、鶏ガラにんにく醤油
みそバター、マヨ醤油、バター醤油ポン酢いため、白だしいため、コンソメ顆粒と塩胡椒、コンソメとオレガノとかハーブ系、麺つゆ炒め、カレー粉とマヨ、

隠し味にちょこっとオイスター、ちょこっと焼肉のタレ、味がぼやけてたら塩か塩胡椒。

大人なら、マーボー系。
鶏ガラ、醤油、にんにく、豆板醤、甜麺醤に、桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油を入れると超本格マーボーが作れます🥰💖

副菜は、たとえばおひたしなら
胡麻油としょうゆ、味の素と醤油、
ポン酢だけ、めんつゆだけ、マヨ和え(大人なら、気分で、わさび、梅、辛子など入れても✨)

和えるだけのやつは、塩もみ→流水で洗う→めんつゆ、ポン酢、白だし、なんなら顆粒出汁と水、マヨとかですかね🥰💖

味付け、悩みますよね〜🥺💦