※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25週目で性別が男の子と分かり、義祖母に報告したら男の子でよかったと言われました。女の子だったらどうだったかと思ってしまいました。

妊娠25週目です。
性別が分かり男の子だと義祖母に報告したら男の子でよかったと言われました。
女の子だったらなんて言われてたんだろう、ほんとにこんなこと言う人おるんだて思ってしまいました💦

コメント

deleted user

そういう人に限って2人目ができたとき次は女の子だね!とかいってきます😂😂そういうアホみたいな思考回路の人間って絶対一定数いるので気にしなくて大丈夫ですよ!

ぴぴ

うちもアホ義母もそうですよ😂
旦那がバツイチで男の子2人、
義姉は男の子2人、女の子1人と
女の子が少ないのもあって
「女の子でよかったねー。〇〇ちゃん(義姉の娘)と遊べるね~」とか
別に私自身義姉と仲良くもないのに知らんがな、ですし
報告する前から男の子はな~みたいなこと結構言ってました😮‍💨

ゆー

うちは逆でしたよー!
女じゃないと!って義父が言ってて嫌いになりました!
そしたら男もいないといかんな!って言い出しましたがシカトです!
見事に義父の思い通りになりむかつきますが!

‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

お前が産むわけじゃないんだから黙っとけよって感じですよね😅

🔰はじめてのママリ🔰

私は二人目男の子妊娠してるんですが、義祖母に「次も女の子がいいわ~、女の子がかわいいわよ~!女の子産んでね~」と言われ、くそばばぁ黙れとなりました😇(私以外性別知らない状況)


その後義母が、おばあちゃんがごめんね、男の子でも女の子でも関係ないの。大事にお腹の中で育ててくれてありがとうって言ってくれ不覚にも泣きそうになりましたwww

実家の祖母はひ孫ってだけで大喜びで、世代じゃなくて考え方なんだなぁ…と実感しました
(とはいえ義祖母と祖母も15歳くらいちがいますが笑)

ママリ

怖いですね〜
うちは実父が3人娘なので、男の子ほしくて1人目も2人目も「男だといいな〜」って言われました。
まぁ実父なので言い返せますし、家族も「なら自分で産めや!」って言ってくれるので気にしてませんが 笑笑