※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

信じていたことが裏切られた経験を語り、子どもの頃の勘違いや迷信について皆さんの体験を聞きたいと思っています。

ずっと信じてたのに...
裏切られました😢
信じた私が馬鹿だったので笑ってやってください...


ポン酢を作った人って、「ポン・ズワール」じゃないの?!😂
いやまぁ薄々気づいてたけども!
そこまで馬鹿じゃないしね!

でもサンドウィッチみたいな感じであり得るのかなとかも思ってたけど!
子どもの頃から仲が良い友達に最近2年ぶりにやっっと会えてカミングアウトされたこと😂
ずっと騙してて申し訳なかったって言ってたけど、久しぶりに会って言うことそれ!?😂

あー、大好きだわー😂❤️

みなさんは子供の頃に教えられて、信じてたことってありますかー?😊(迷信とか私みたいなガセネタでも歓迎です✨)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなかお茶目なお友達ですね💓
みなさんも子どもの頃に疑問だったことや思い込んでいたこと、成長するにつれ「そうだったんだ!」と気が付くことなど、経験はありませんか?

「私も勘違いしてた!」「大人に聞いて初めて知った!」など、ぜひ共感の気持ちを込めて、温かい回答をいただけるとうれしいです😊
たくさんの「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

なかむら

小さい頃父に、
電話に出るとき「もしもし」って言うでしょ?アメリカの人も、電話に出るとき「if if(イフイフ)」(=もしもし) って言うんだよ。
と言われたのをわりと長いこと信じ続けてました😂英語の教科書を見ても載ってない、洋画を見ても誰も言ってない、それでも父の言うことが正しいんだと中学生くらいまで信じてました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ、流行ってましたよねー😂
    子供の頃友達と電話するときに使ってました😂
    懐かしいです☺️

    • 8月20日
ぷちこ

雷は金属や自分から見て高いものに落ちると思ってました。
ずぶ濡れになりながらランドセルの金具や傘を目立たぬように泣きながら帰ってきたことがあります😭
いまだに少し信じてます(꒪д꒪II

  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    すみません、私
    今の今までそれ信じてました😅笑

    • 8月20日
  • まい

    まい

    えっっ…違うんですか?!😲

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    え?!違うんですか?!😲

    • 8月20日
  • 雷注意

    雷注意

    普通に傘は危ないですよ💦
    ひどい雷のときは雨に打たれながらでも傘はささずに避難するべきです〜!

    • 8月20日
りあ

ありきたりだけど、サンタさんです🎅🎁🎄
サンタさんは外国人だから、
英語で手紙書かないといけないと言われ、
習いたてのローマ字でお礼の手紙書いてました笑
そういえば一度手紙への返信があって、
しわしわのローマ字で手紙ありがとう的なことが 書かれてましたꉂ(ˊᗜˋ*)
今考えると、ローマ字って英語じゃないし
日本人しか通じない笑

ぽぽ

昔のおかあさんといっしょで、
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリというキャラがいたのですが、父にジャジャ丸、ピッコロ、ポリソだと教えられていました。




あと親戚だと思っていて、わがまま言い続けてたら他人のおっさんだった事実。。。

ただの祖父の会社の元従業員。笑

私以外みんな親戚じゃないことを知っていました。

気づいたのが20歳だったのでもぅ叔父と姪みたいな関係です。

ただ弟は苗字でさん付けで呼んでますw

ひみつのママリちゃん

おいでよどうぶつの森の、博物館の地下にあるハトの喫茶店は通い続けるとレモネードとココアが裏メニューとして選べるようになる。というのを本当に最近まで信じてました😂小学生の時に兄に言われてそうなんだー!攻略本にも載ってないのにお兄ちゃんスゲェや!ってずっと信じてました、、、

ちびちゃん

お酒と炭酸が苦手な私。

24歳までジンジャーエールをビールだと思ってました(笑)
アルコール飲めない私が唯一飲めるアルコールだと信じてました🤣
友達と居酒屋に行った時も皆がアルコールを頼む中、私もアルコールを頼んでるつもりで「ジンジャーエール!」と注文してて、思い込みから実際に顔を赤くして酔ってました😂
当時バイトを始めたファミレスで、当然ドリンクバーにジンジャーエールがあり、働き始めて1、2ヶ月目で「ドリンクバーにジンジャーエールあったら子供も飲んじゃわないですか…?」てずーーーっと疑問だったことを口にしてようやく発覚(笑)

  • ままり

    ままり


    30歳くらいまでジンジャーエールお酒だと思ってました😂
    いや、薄々そうなんじゃないかと…。飲み放題でこれ薄いなーと思ってて、疑ってごめんなさい🙏

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ジンジャエール今の今までお酒だと思ってました😅😅

    • 8月20日
  • リリコ

    リリコ

    すごいかわいいエピソードです🤗🤗🥺

    • 8月20日
deleted user

ガム飲み込むとお腹の中でガムが育つ、
スイカの種を飲み込むとスイカがお腹で育って出てきてお腹が破裂する
雷が鳴るとかみなりさまがきておへそを取りに来るからおなかを隠さないといけない

あたりは王道ですが信じ続けていました…🙂
おなかネタばっかりですね笑

はじめてのママリ🔰

母親に言われたメンマって割り箸でできてるんだよ〜をずっとずっと信じてました😂

割り箸で出来てるならカロリーないよね〜!みたいな不思議なことも思ってて結婚して旦那がメンマ食べれなくてなんで?!割り箸だから?!っていったらは?!ってなって発覚しました😂
母め、、、(笑)

  • アラフォー👩🏽

    アラフォー👩🏽

    私も割り箸だと思ってました🤣

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間がいたー🤣🤣🤣
    メンマもメンマで信じてしまう見た目してるのも悪い!(笑)

    • 8月20日
  • 🧸

    🧸

    笑ってしまいました笑
    すみません😂

    割り箸だから?って言われた時の旦那さんの顔が見たかった🤣🤣

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と本気でこいつ頭おかしいんか?みたいな顔されてました🤣🤣🤣

    子供たちにはメンマはタケノコだよってちゃんと教えようと思います🤣🤣

    • 8月20日
  • 🧸

    🧸

    🤣🤣🤣
    おもしろすぎます笑笑

    • 8月20日
  • N&Y

    N&Y

    私も割り箸だと思ってました。
    鰹節は、食用檜だと思ってました‼︎

    そういえば、ママリの投稿で「旦那にメンマチンしてと言ったら、水に入った割り箸渡された」っての思い出しました😂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面白すぎです。
    でも言われてみれば似てるかも!子供に割り箸なんだよって教えたくなりました笑

    • 8月20日
はる

中学生の時に友人から茶色い牛からはコーヒー牛乳が出るって言われて、初めは嘘だーって言い返してたけど何度も言われてそうなんだと信じてしまいました😂
ちなみにその子にはモーニング娘の加護ちゃんと付き合ってるって嘘もつかれてバレたらやばいから黙っててね、というのも信じて黙ってました😂嘘だって思っても何度も言われると何でも信じる子供でした😅

アラフォー👩🏽

小学生の頃夏休みに行った県内の小さな滝のあるキャンプ場。
アルバムに貼ってる写真に母が「楽しかったね、ナイアガラの滝^^」ってコメント書いてて、
夏休み終わってクラスのみんなにナイアガラの滝行ってきたって言いふらしてました。

誰も覚えていませんように...

ゆ

スイカとか果物の種を飲んでしまうとおへそから芽が生えてくると言われて信じていました笑

ママ

海苔の佃煮の「ごはんですよ!」という商品があるのですが、それの女性バージョンで「ごはんですわよ」があると友達に言われて信じていたのを思い出しました!
懐かしい…☺️

  • 雷注意

    雷注意

    味が違うのかな⁉️😂😂😂
    めっちゃおもしろいです‼️😂

    • 8月20日
ママリ

小学2年生、8歳の時。
なんとなく母の年齢を聞いたら『24歳♡』と言われて信じた私。(実際は当時34歳)
学校でお母さんの年齢の話になり…私はもちろん『24歳!』と答えたら『えー!そんな訳ないじゃん!違うよ!』とクラスの子から言われ😂
お母さんを否定されたみたいで悲しくて、プチ喧嘩みたいになり、担任の先生が仲裁に入って経緯を説明したら、先生すっごい困惑してました🤣
当時小学生だったけど、先生のあの困惑した顔は今でも忘れられません。

ママリ

小さい頃家族でディズニーランドへ🐭🏰❤️

ピグレットのカチューシャを付けてるんるん🫶🏻
でも、ピグレットは豚という真実をきいて大号泣してました💫今でも記憶にある😂

ずーっとうさぎだと思ってました😂

りんご

おばあちゃんの家の納戸を開けると虎🐯が出てくるって言われてて😂

大人になった今でもちょっと怖くて開けられないです(笑)

でも、虎が出るよって言われてたのは孫の中で私だけだそうです🤣🤣🤣
1番の悪戯っ子だったからそう言われていたと後から教えてもらいました💦

うしねこちゃん

小さい頃、緑の大きいガスタンク?あれ風船でバーン!!て割れるよって言われてました😂

はじめてのママリ🔰

昔のCMでレントゲンに胃の下に小さな袋がうつっててお医者さんが「これが別腹です。」って言ってるのがあったのですが、リアルすぎて信じてました😂😂

確か広末涼子が出てたような🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!今嘘って知りました笑笑笑笑
    あのCM本当かと思ってました🤣

    • 8月20日
  • N&Y

    N&Y

    別腹、レントゲンで見たことあります🤔

    真面目な?医学テレビやったんですが、違う⁈

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくリアルですよね!?
    知ってる方いて嬉しいです😂✨

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!医学テレビでみましたか?

    私が見たのCMだったんですが、ほんとにあるのですかね🤔✨?!

    • 8月20日
  • N&Y

    N&Y

    確か…🤔

    満腹時?のレントゲン写真で胃の下らへんに、袋みたいに写ってて、白衣着た人が「これが、別腹です」って記憶が…

    ほんまでっか⁈かも…
    ほんまでっか⁈なら、真面目な医学テレビではないけど🤣

    • 8月20日
  • レンガ

    レンガ

    別腹はありますが、満腹の時にケーキが出てきてそのケーキが入る分だけ胃に空間が出来るようです!(女性だけらしい)

    • 8月20日
すーちゃんママ

お父さんから
俺が小さい頃はルパン2世がやってたんやで
と言われて割と信じてました🤣

deleted user

幼い頃、伯父という関係性が理解できなかった頃。
お父さんのお友達なんだよ、と言われました。
中学生くらいまで信じてました🤣
私もアホすぎるけど、よく分からん嘘つく父もどうかと思います😅

  • megumilk

    megumilk

    あたしも似たような事ありました➰🤣
    まだひい祖父ちゃんが生きていた頃、祖父との年齢差が分からず実家にじいちゃんが2人いました➰🤣
    どっちも○○(名前)じっちと呼んでいました➰😁
    しかもばあちゃんと一緒にいたので、ばあちゃんのお父さんとは知らなかった➰🤣
    今考えると父の祖父があたしのひい祖父ちゃんだと➰😁

    • 8月20日
はじめてのママリ

いやまぁ薄々気づいてたけども!
そこまで馬鹿じゃないしね!

という辺りにあざとさを感じてしまいます😅

そこはしっかり騙されたていを貫いてくれないと共感できないなぁ…と思うのは私だけでしょうか🤭

nuts

子供のころ親戚のおじさんに
バックスバニーの大きなぬいぐるみをもらったようです。
それをミッキーマウスだと信じ込んでいた私。
当時3歳。

おじさんにのあだ名、それから
ミッキーマウスおじちゃん
でした。。笑

今でもその名前で話に出てきます😂

megumilk

パセリ好きな方いますか➰🙄❓️
昔ばあちゃんにパセリを食べると大きくなるよと言われて、オードブルのパセリを信じて食べてました➰🤣
大人になって知った事➰パセリはスーパーフードだと➰🤣
脇役ほど栄養があることにビックリしていますΣ(*゚Д゚*)
でも全然身長が伸びず、横に大きくなったなぁ➰って🤣
今でも信じて食べてますが、今では一番の大好きな野菜になりました➰🥰
しかも叔母さんや妹もパセリが好きな事で、身近にパセリ好きがいることにもビックリしています🤣

るるな

子どもの頃、地元の百貨店エレベーターにエレベーターガールがいました。父からエレベーターに乗ると「上へ参ります」と言ったら鼻を指で上に向ける(いわゆる豚🐷)、「下へ参ります」のときは逆に鼻を下に押すと言われ、ずっと信じてエレベーターガールをめっちゃ見てました🤣鼻じゃなくて手で上下を示すと知ったのは、エレベーターガールがいなくなってからです😂

DAママ

大学1年の時、離島出身の友達が「帰省する時は潜水艦で帰るんだよ」と言っていた。4年までずっと信じていました😅仲の良い友達数人でいるときに、「〇〇の地元にみんなで潜水艦でいきたいねー!」と私が言ったら、爆笑され、それが冗談だったと知りました🤣

ポコたん

ハトの歌です

ぽっぽっぽー
はーとぽっぽー
まーめがほしいか
そーらやーるぞー


やっぱりやめとこ
ぽっぽっぽー


って友だちに教えられ、かれこれ15年は信じてました🤪

mama♡

兄から、シュークリームの皮は油揚げだと言われ、高校生くらいまで信じてました😂

deleted user

私は、小泉進次郎、小泉孝太郎は
同一人物だと思ってました笑
名前も1文字しか変わらないから
違和感なかったと言うか、、、

結婚発表して、俳優も政治家も頑張ってすごいなーって
思ってたら、お兄さんも出てきて
お祝い言ってて笑
当時は双子並みに似てるやん!って
思ったんですが今見ると
優しそうな顔が俳優の方!って
思います笑

ママリ

旦那が塾講師のバイトしてた頃、
「テレビは何でチャンネルを"回す"というか知ってる?」と生徒に問いて、
答えは「昔はリモコンで操作するんじゃなくて、テレビを色んな方角に回して向けて、見たいチャンネルにしていたんだよ」
と誰でも嘘だと分かることを言ってたのですが、
当時塾に通ってた私の友達はガチで信じてました😂

なーちゃん

小さい頃、テレビからもこちら側が見えてると思ってました😂
ニュースとかアナウンサーの人がじっとこっちみて喋ってるから、わたしの顔も見えてるんだと思い込んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小さい頃アナウンサーにこっちの声が聞こえると思って「おーい!」ってテレビに向かって声かけてたこと思い出しました😂

    • 8月20日
maop.°*

親戚に「けんいち」という人がいたのですが、「けんいち」じゃなくて「けんいいち」だよ、と教えられ、何年も信じてました。

みーーー

私は中学の時に先輩から
「セクハラをセクシーハラハラだよ!」と教えてもらって、ずっとそう思ってました。
「セクハラってセクシーハラハラねんよね☺️」と言っても笑われるだけだったので気づかず。
ある日、セクシャルハラスメントという言葉を聞いた時に、ん?となって友達に聞いてやっと理解しました。
あとはトンネルは豚が上で寝ているからトンネル…と言うのを聞いて、いつもあの土の中で豚が寝てるのか…と思ってました😓

deleted user

小さい頃テレビでよくバツイチという言葉を聞く度どう言う意味?!って母に聞いたけど教えてくれずテレビに出てる女優さんたちが綺麗だったから抜群に綺麗って意味なのかな?と思ってあの人バツイチだよね〜とか友達に言ってました😭怖い怖い💔

ちなつ

祖母が炭酸飲料が好きな人で、祖母の家行った時にはいつもオロナミンCがたくさんあって飲みたい!って言ったらここからこっちのはお薬用だからダメだよて言われて、オロナミンCにはジュース用とお薬用があるんだと思ってました笑
今思うと飲み尽くされないように嘘ついてたんだなぁ😂

deleted user

ミュウが進化したらミュウツーになると思っていました笑

ポケモンの話です😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うんですか!?
    子どもに今日「ミュウってポケモン知ってる?」と聞かれて、「当たり前じゃーん👍進化したらミュウツーになるんだよ!」と教えたばかりです😂
    えっ、ミュウツーって何者ですか!?

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごいタイムリーな話題ですね😂❤️
    私も最近までミュウツーはミュウの進化したやつだと思ってたのに、ミュウツーの逆襲という映画をこの前旦那と見ていたら、ミュウの遺伝子?を使って人工的に作られたポケモンだそうです!笑
    見た目絶対進化系ですよね😂なんか色々調べると出てきますよ😂❤️奥が深いらしいです🥹

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます🥺✨
    娘に「ママ大嘘付きでした!」と謝りました笑
    一緒にミュウツーの逆襲見て勉強します笑

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    素敵なママ🥹❤️そして娘さん同い年ですね😍!
    ミュウツーの逆襲、大人の私でも意外と泣けた話だったので是非見てミュウツー見てみてください🥹❤️!笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?!違うんですか?!?!笑

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    びっくりですよね😂!
    旦那に絶対それみんな知らない情報だよ!と言ったら、男はみんな知ってるから!と言われました😂結構ミュウツーの歴史調べると面白いですよ😂❤️笑

    • 8月21日
しらべ

よくインスタで、新生児にしかない特徴で、綿棒を耳に近づけて行くと耳が内側にペタっと引っ付くっていう動画を見て、すげー!!😆って思って、いざ子供産まれてしてみたけど何も起きませんでした。

どうやらあれは逆再生して編集していたようです。
信じた私も馬鹿だけど、わざわざそんな動画撮って、皆さんもやってみてくださいね💓って書いてるあの人たち何なの?🤣

  • ママリ

    ママリ

    それすごい分かります😂
    なんであの動画わざわざ撮るんだろ!?と不思議です🤔

    • 8月20日
  • しらべ

    しらべ

    しかも、あたかも本当みたいに文章もハッシュタグもご丁寧に書いてますよね🤣
    自作自演にもほどがある!w

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の今 嘘だったの知りました!
    え?あれ逆再生なんですか!?!?

    3人目なのに知らんこと多いなあ。
    よし!やってみよ!と思って
    私もやってみて
    あ、この子はできないんだ、、、
    と な〜んだ。と思ってました。

    ココ最近1番の衝撃ですww
    横から失礼しました🙇‍♀️

    • 8月20日
  • しらべ

    しらべ

    そうですよ😭😭
    しかも文章に「新生児の時にしか見られない反射」って書いてたので、私の子供反射がないって大丈夫か?!って思って検索したら、逆再生って書かれてました🤣🤣

    私のワクワク返してほしい!笑

    • 8月20日
1日でいいから好きなだけ寝たい

月極駐車場は株式会社月極ってとこが経営してる駐車場だと思ってました😂

はじめてのママリ

ジャッキーチェンがうっちゃんだと中学生まで思ってました

うっちゃんなんちゃんの

ぶっ

アメリカは海の向こうと言われたので、海の向こうに見える島はアメリカだと思っていました。社会で地図を習うまで。

ちなみに、日本海側在住です🤣

ママー

緑色の大きなガスタンク、恐竜の卵だと思ってましたw

親に言われて、割と小学高学年ぐらいまで信じてました🤣

あれが孵化したら大変だなーと🤣

ママン

騙されてたわけではないんですが、実家でそうしていたので、結婚してからそういうものでないと知りビックリしたこと。

年越し蕎麦は、年をまたぐ瞬間に食べていないといけないと思っていました…
紅白終わってゆく年くる年が始まる頃慌ててそばを茹で始め、年をまたぐ頃ギリギリに食卓に座り、除夜の鐘と共にズルズル~と食べてました😅

タン塩

母に、あなたはには許嫁がいて、その相手はえなりかずきだよってずーっと言われていて、小学生の頃大泣きした思い出があります🥲
祖母にえなりかずきと結婚しなきゃなんだって…と言ったら大笑いされて、騙されてたんだって安心しました!笑

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    何も悪くないのに、えなりかずきさんへのとばっちりがすごい😂

    • 8月20日
deleted user

わたしは子供の頃夜中の12時を過ぎたらトイレから手が出てくると思ってました🥺

deleted user

一児の母、二児の母、の数字はお子さんの年齢だと思ってました😇

deleted user

あと小5くらいまで画鋲のことガビオだと思ってました🥹

はじめてのママリ

歳の離れた兄が超が付くほどのクソ真面目な性格で、子どもの時にはそんな兄は嘘をつくはずがないと思いこんでいたので

小豆島は小豆がこの島でしか作れないから、この名前がついた

という嘘をずっと信じてて高校のときに先生と話ししてる時にその話ししてめっちゃ笑われました🤣

nii!

小学生の頃、雲は食べられる、夕方の雲はイチゴ味。と父に教えてもらってから、いつか雲を食べれる日を本気で楽しみにしていたことを思い出しました☁笑
食べれないと知った日とサンタがいないと知った日は、本当にショックでした😇

ママリ

小さい頃にアンパンマンの歌の歌詞の目玉がランラン〜バイキンマン〜を目玉が飛び出る〜バイキンマン〜と父から教えられて子供が産まれるまでずっと信じてました(笑)

ひな

正露丸糖衣Aの事を、正露丸Oh Yeahだと思ってました😂

  • ポコたん

    ポコたん

    愉快すぎます🤣🤣🤣

    • 8月20日
  • ひな

    ひな

    大人になって初めて知りました😂

    • 8月20日
@@

私が子供の頃、ねんねんころりよの歌を
「ねーんねんころりよ〜おころりよ〜
〇〇(私の名前)ちゃんはかわいい女の子〜」
って歌ってたのでそういう子守唄かと思ってたら大人になって子供に歌ってたら違うよって母に言われました😂
でも今でも子供にそう歌ってます😂息子はかっこいい男の子verで✨

ゆはママ

私は高校のときの友人に本当は九州出身なのに、何故か山形出身と言っていました🤡あれから20年近く経ちますが未だに山形出身だと思ってます😂そして今更本当のこと言えない😂完全に言い出すタイミングを逃してしまいました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜそんな嘘?を😂

    • 8月20日
  • ゆはママ

    ゆはママ

    あまり覚えてないんですが、ふざけて訛った感じでしゃべってた流れで、実は私さ〜みたいなこと言った気がします😂←当時箸が転げてもおかしいお年頃でいつもゲラゲラ笑っててそういう感じだったんだと思います😅
    なんで山形をチョイスしたのかは謎です😂

    • 8月20日
ななば

「いのちは一つ(命は一つ)」って大きな看板が道の横にあったのですが(交通安全のかな?)、「イノチハーツ」なんて建物どこにもないな〜何を指してるのかな〜って15年くらい思ってました🤔

aayymm

わたしではなく友達なのですが、中学の教科研修旅行で有志のみ沖縄へ行く事になり、わたし「本場のタコライス楽しみ〜」と言ったらその友達が「え…どんなの?」と言うので一緒に行くみんなして「生のタコが乗って生きたまま食べるんだよ、美味しいよ〜(怪しい笑み)」と嘘をつき
その友達は当日タコライスが出てくるまで本当に生のタコが乗ってると思ってたことです🐙笑 

あぽ

雷鳴ってる時はヘソを隠さないとってやつですかね。

いまだに信じてる自分がいます笑
子供にも言ってます😁

たま(*´ω`*)

波浪注意報をハロー注意、海外の方に注意だと父に教えてもらい中学まで信じてました。
海外の方は怖いんだと本気で思ってた…かなり失礼なこと思ってました🙇‍♀️

さらゆう

魚を食べると頭が良くなる
味噌汁を食べると頭が良くなる
と言われ、どっちも大嫌いだったけど頭良くなるために頑張って食べてました。
小学5.6年生ぐらいの時に親に「いつもいつも食べてるのに頭良くならんじゃん!」とブチ切れた事があります。それに対して親は「食べる量が足りんとよ」と言ってました。
周りの頭が良い友達の事は、毎食たくさん魚や味噌汁食べてるんだろうな〜って関心してました。
頭は勉強しないと良くならないことに高校生ぐらいで気付きました。←遅い

  • 🧸

    🧸

    私も同じこと言われて育ちました🤣
    そして子供にも同じこと言ってます笑
    食べとるけど頭良くならんやん!って言われるので、食べる量が少ないんよ!って言ってます🤣🤣

    • 8月20日
  • さらゆう

    さらゆう

    私も娘に同じこと言ってます🤣あと野菜食べたら美人になるよ〜〜と教えるとめっちゃ食べてます😆👍
    でも勉強はしないと出来ないことだけはしっかり教えようと思います🤣🤣

    • 8月22日
  • 🧸

    🧸

    言っちゃいますよね😂

    勉強しないとできないことは教えとかないといけないですね🤣

    • 8月22日
ぱっころりん

父に「キリンはビールビールって鳴くんだよ」と言われて信じていたこと。幼稚園の先生にも教えてあげたらとても笑われました😂

はじめてのママリ🔰

広瀬香美とMISIAは姉妹
これがガセだということを最近知りました😂

はじめてのママリ🌸

ほん怖を録画するとTVに乗り移られると小学生の時に聞いてから騙されたというか信じてます。
なのであれだけはずっと録画できません😭

はじめてのママリ🔰

ピンクのトイプードルがこの世に
存在すると思ってました!

クレヨンしんちゃんに出てきてたんです。
自然にあの色で産まれてくると思ってたし、
足首にポンポンがついてるようなヘアスタイルで、
トイプードルはそういう犬だと思ってました😂

でも、現実にはピンクの犬を見かけないし、
ペットショップでも見かけなくて…
高校生になって初めてピンクに染めないと
あんな犬はいないと知りました😂

りおママ

母に、ゲゲゲの鬼太郎はママの弟だからあなたは半妖なんだよって言われて信じてました😂
いま思うとなぜ信じたのでしょうか🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

台風一過を台風一家だと思ってました!
お父さん台風、お母さん台風…と台風の家族なんだと思ってました😅

ズンバ

小さい頃に姉に、ティッシュをずっと握ってると綿になるんだよ。と言われ、信じて握ってました。
その時は綿にならなかったけど頑張りが足りなかっただけでもっと握ってれば綿になるんだろうなって思いつつ根性がないので再チャレンジはしませんでした🤣

ボロボロ

小さい頃、夜に口笛を吹くと蛇🐍が来るからやめなさい!と祖母に教えられてずっと信じていました(笑)

はじめてのママリ

突き指したらのばせ、
切り傷は舐めときゃ治るってじいちゃん言ってたから高3のときまで信じてたなぁ...
先生に言ったら「じいちゃんだから!そりゃ古い考え方だろう?」とおじいちゃん先生に言われたなぁ

あの文豪みたいな雰囲気のおじいちゃん先生、好きだったなぁ

はじめてのママリ🔰

夜、ラーメンの屋台から聞こえるあの音
あれが聞こえてくるとおばけが出るから早く寝るように言われて育ったのでいまだにちょっと怖いです😇

  • アラフォー👩🏽

    アラフォー👩🏽

    私も同じくです!!!!
    仲間がいたとは😂
    分かっていてもなんか怖いですよね、あの音!笑

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間が!
    共感してもらえて嬉しいです😂

    • 8月21日
みーこ。

私じゃないんですが…

知り合い(男性)は若い頃にヤンチャをしてて、その時の写真(金髪で髪を立てた写真)を当時小1の息子に見せて
「ほら!お父さん昔スーパーサイヤ人やってんで!!」と。

息子さんもマジで信じて「すげー!お父さんカッコいいー!」
的なエピソード聞いて爆笑しました。🤣

ゆきみだいふく

お鍋に入れるお豆腐は、生煮えだとお腹を壊す😂
結構最近まで信じてました😂😂
生で食べれるのになぜ生煮えはダメなのか、、気付かなかった😂😂