※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
ココロ・悩み

旦那との関係に限界。家出したいが子どものことで踏み出せず、けじめをつけるか悩んでいます。

旦那にもう限界です。私が一生懸命やっててもそれが当たり前のように思ってて、仕事して帰ってきて俺の方がしんどいて態度が無理です。
でも4歳の子どものこと考えるとなかなか踏み出せません。家出したいけど、1度出たらまた前のように家族で暮らすことの想像ができないし自分の気持ち的にも戻れないと思います。しんどいです。もういっそのことけじめつけた方が楽かな

コメント

くまたん

大丈夫ですか??
心配ですわ、、
いちど、夫婦で話し合うことはできそうですか?
おばあちゃんとかに子供あずけて、じっくり話し合うこと
どうですか?

  • りぃ

    りぃ

    喧嘩とかなってもちゃんと話し合える人ならよかったですが、キレると私の気持ちなんて聞く気もないので私は我慢我慢を続けるしかない感じです。言われても言い返すことができず我慢で涙出ますただただむかつくのみです😭

    • 8月5日
  • くまたん

    くまたん

    そうなんすね!
    でも、それは辛すぎるし
    りいさんが潰れちゃいますよね。
    普段の時に話したいことあるって言って、気持ちや思いを伝えることはできそうですか?
    あとは、手紙にかいて
    パニックにならないように
    してみるとか、どうですか?

    • 8月5日
  • りぃ

    りぃ

    やっぱり普段の時に話すべきですよね。喧嘩してる時だとお互い感情的になってしまいますよね。手紙いいですね。たまにスマホのメモ使って書いたりしてるのでそれ使ってみます😭親身になってくださりありがとうございます😭少し前向きになれました!!

    • 8月5日
  • くまたん

    くまたん

    うんうん!
    絶対に大丈夫なので、
    いつでもここで相談してくださいね!
    けっして一人で思いつめないで✨
    普段のとき、機嫌よいときに話をしてみましょ。

    • 8月5日
  • りぃ

    りぃ

    とりあえずこの状況終わるまでたえます。。また何かあれば書くと思いますが😢ありがとうございます🌟

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

自身に経済力があるなら離婚します

  • りぃ

    りぃ

    なくはないです。が普段はよく子どもと遊ぶ人なので決めきれないでいます。

    • 8月5日