![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人差結構ありますよね💦
私の周りで遅かった子は、2歳半でやっとペラペラ話し始めた感じでした!
ママもその点かなり心配で療育も考えてたくらいで、「やっと人間になった感じがする」って言ってました笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ほんと徐々ですが、言いはじめます。
なんとなく本人が言ってることがわかってきます😊
まだ人間らしいはっきりとした単語はわずかです🥲
1歳11か月のときに、1歳半健診があってそのときに先生に相談してみました。
自宅保育だから喋らないのは普通だから心配しなくてもいいよー😊とのことでした。
あれからたった2か月しか経ってませんが数は少ないながら喋ってますよ🥺
こちらも少しでも多く単語が出るよう言うようにはしてます!
例えば、手を洗ってタオルで拭くまで全てできたら、「できた!」と言って褒めると本人も嬉しいのか「できた!」と言うようになりました😆
コメント