コメント
みゆう
わたしは抱っこで寝かしつけがストレスになるの嫌なので 🤣
はじめから、抱っこはせず
寝かしつけは
トントン 少しトントンしたら、部屋から出てモニターで様子見るです 🤣
抱っこすると逆に
目が覚めてって感じなので、抱っこしません☺️
慣れたのか、自分で寝るようになりました☺️💓
みゆう
わたしは抱っこで寝かしつけがストレスになるの嫌なので 🤣
はじめから、抱っこはせず
寝かしつけは
トントン 少しトントンしたら、部屋から出てモニターで様子見るです 🤣
抱っこすると逆に
目が覚めてって感じなので、抱っこしません☺️
慣れたのか、自分で寝るようになりました☺️💓
「寝かしつけ方」に関する質問
認可外保育園で初めての一時預かりを利用します。 先生に子どもについてのメモを渡すのは失礼ですか?🤔💦 面談もなく、当日初めてお願いする形となるのですが、 口頭じゃ全てを伝えられない気がします…。 (後になって言…
皆さんの寝かしつけ方法教えて頂きたいです。 1歳なのですがセルフねんねができません。 抱っこで寝んねは卒業してガーゼケットで包んでマッサージやトントンで寝るようになったのですが最近また寝なくなりました。パパは…
自宅保育で生後6ヶ月位の子を育てている方へ、1日のスケジュールを教えてください🙏✨ 差し支えなければ日中の寝かしつけ方やどのような遊びやお出かけをしているかも教えていただきたいです🫶
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
初めから抱っこはしないとは親戚の頃から抱っこしてないですか?なかなか寝付けずギャン泣きしてる時はありますか?そんな時はどうしてますか?
質問ばかりすみません…教えていただけたら嬉しいです😂
みゆう
新生児の頃は
夜中と朝の区別もついてなかったので、夜は抱っこしたまま
寝ちゃったとか多々ありました ☺️
1ヶ月たって、少ししてからは(夜少し寝る時間がのびてから)寝かしつけを寝室にして、抱っこせず泣かせたままでした☺️
昼間はトントン+赤ちゃんが落ち着く音楽流したり ですが
夜は、ギャンギャンでも見守りです 笑
そうしたら、3日ぐらいで
ギャンギャン泣くのも落ち着きました!
少しめそめそして、すぐ眠りにつきます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ギャン泣きされると可哀想な気持ちになって耐えられず抱っこしてしまってました…3日で落ち着くことあるんですね!少し頑張ってみようかな😅と思います!抱っこゆらゆら体重が増えてくると限界もきますし…ネントレ頑張ります!参考になるお話ありがとうございました!