※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で2歳の子供が噛まれる問題について相談。自分の子が他の子を噛んだことで、噛まれた子がおもちゃを取られたことを覚えている可能性があり、再び噛んだ理由かもしれない。噛まれた子との関係改善について不安を抱えている。

先日も2歳の子供が保育園で噛みつかれたという質問をさせてもらった者です😢
また今日も同じ子に噛みつかれて帰ってきました💦今回は血が出るほどではなかったのでよかったです💦
先生の説明では、〇〇くん(うちの子)が噛んだ子に近寄っていっちゃって、噛んだ子は前におもちゃを取られたことを覚えていて、また取られると思って噛んじゃったようです😭とのことでした。
うちの子が近寄っていったのが悪いので…すみません…と言って帰ってきたのですが、今週2回目なのでさすがにかわいそうです😣
おもちゃを取られたことってどれぐらいで忘れてくれますかね…多分もううちの子のことが嫌いになったんだと思うので、どうやったらまた仲良くしてもらえるのか…園に任せるしかないですよね💦

コメント

deleted user

おもちゃ取ってしまって噛むならまだ100歩譲って許せますが、おもちゃ取ってもないのに近づいただけで噛むって、その噛んだ子ちょっとおかしいですよね。。
しかも今回は血が出る程ではないって事は前は血が出たって事ですよね?
初めてではなく何回も噛まれるってさすがに相手の親から謝罪受けたいです私なら。先生にその旨伝えて相手の保護者に伝えてもらっていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近寄ってきて取られると思ったみたいです😅
    前噛まれたところは少し血が出てかさぶたになってます😢
    そうですね、相手の子が誰かも教えてもらえないのでもう仕方ないのですが、今週2回目なのでもうされないことを祈ります😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました✨

    • 8月4日
deleted user

性格悪くてすみません🙈
近寄って行ったの見てたなら止めて欲しいなって思ってしまいました💦
取られると思ってという言い方もなんか気持ち引っ掛かります🙈
前回血が出てるなら先生も可能な限り見て頂きたいですよね🥲
噛む方が悪いに決まってますが、、、他に被害にあってる子は居ないんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました✨
    他の子にも噛み付いてるのか聞くの忘れたので、もし次も噛まれることがあったら聞いてみようと思います😢
    先生もできるだけ注意してみてくれてるらしいので、もやもやしますが今回は運が悪かったと思って忘れることにします😭

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も2歳の時、先生が止めても噛むのやめてくれなくて、がっちり歯型ついて号泣でした😭😭
    その時は1人で数人の子を見ていたので、仕方ないと割り切りましたがモヤモヤはしますよね😭
    旦那さんに話してスッキリしましょ😭

    • 8月4日
のん

元保育士ですが、おもちゃを取られて噛んだのは言葉より先に手が出てしまうからであって、お子さんのことを嫌いに~とかは全然ないと思いますよ☺️
単純にお互い同じおもちゃを気に入ったり、遊びたいタイミングが重なってしまってのトラブルで、仲は良いと思います🌟

こればっかりは噛んでしまう子を保育士が注意して見るしか解決できないです💦
頻繁に噛んだりしてしまう子は、保育士のそばで遊ぶようにしたり保育園側が考えていくしか、、、

  • のん

    のん

    それと近づいただけでも噛む。は、あります😅腕が目の前に来たら噛むとか普通にあるのでおかしなことではないです。

    噛む行為は悪いですが、保育園での噛みつきは保護者の責任ではないので謝罪してもらうなら保育園ですね。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました✨
    まだ2歳ぐらいだと嫌いにとかはないでしょうか?それなら少し安心しました😊🌸
    いつも噛まれるのはその子にばかりなので仲悪いのかな…と心配してましたが、それでもうちの子はその子に寄っていくらしいのでうちの子は好きみたいです😅

    • 8月4日
  • のん

    のん

    大丈夫ですよ🌟
    まだまだ2歳児クラスは1人遊び中心のお子さんが多いですし、言葉の発達にもかなり差があります☺️
    噛んでしまう子は多分あっちいって❗とか、やめて❗とかそう言った言葉がまだ咄嗟に出せなくて、意思表示、気持ちの表現が噛む行為になってしまうんだと思います😅
    噛む以外だと自分で指をカリカリしてささくれを作ったり、おもちゃを投げつけたりとかもよくありますね☺️

    月齢が上がるにつれて関わりを持って遊べるようになってくるので時間が解決してくれます🌟はじめてのママリさんのお子さんの成長発達と差があるだけで、仲が悪いとかではないかと☺️

    もしこれからもあまりに続くようなら、保育士にしっかり見て欲しいと釘さしていいと思います😅怪我をできる限りのさせずに保護者に戻すのも保育士の仕事です☺️

    • 8月4日
🐰

なんだか先生の言い方が、近づいていったママリさんのお子さんが悪いと言ってるようで、
ちょっともやってなりました💦

上の子も噛まれたことがありますが、
先生は近づけないようにはしてくれてるみたいでした
でも止める前にがぶっと噛まれちゃう…みたいな感じです
1度だけ噛まれた後がくっきりとなったときは先生もずっと引きずってて、
その後も何日か登園させる度にすみませんでした と謝られましたし、
園長先生も謝られました

うちは保育園に通ってる以上仕方ないと割り切ってますが、
何度もあるなら、
先生がその子に近づないように見てて欲しいこと、
相手の子の親にはきちんと話してるのか(その時の反応)
は聞きたいところです💦

  • 🐰

    🐰

    ずっと見ることは難しいとは思いますが、
    少し気にかけてもらうとか配慮はして欲しいですよね💦

    お子さんがトラウマにならないといいですね💦

    • 8月4日