※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myumyu🍉
子育て・グッズ

離乳食初期のポタージュ状について、かぼちゃを使った際にポタージュ状にならず、お湯を足しても柔らかさが足りない状況です。工程に問題があるのか、お湯の量について不安があります。

離乳食初期 ポタージュ状について

離乳食初期は野菜をポタージュ状にするとあるのですが、かなりお湯足さないとポタージュ状にならないのですが、そんなものですか😖?
今日はかぼちゃをレンジでチンして、裏漉ししました。
トロトロになるようにお湯を足していき、正確には計ってないですが、チンしたかぼちゃと同じくらいの量のお湯を足しても、まだポタージュ状ではなかったです😭栗きんとんくらいの柔らかさでした😖

どこか工程に問題があるんでしょうか😭?
それともお湯はかなり足していいものなのでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもお湯足してましたよ✨

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    コメントありがとうございます😊
    こんなにお湯足したらおいしくないのでは?と心配になりました💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しいもんではなさそうですよね😂でも大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 8月4日
  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    ありがとうございました😭💕

    • 8月4日
リトルまま☺️

野菜にもよりますが
かぼちゃはお湯を
少し多めに足した気がします!
私は冷凍保存するのに
一度に大量に作っていたので
とりあえずはじめてのママリさんと同じ
栗きんとんくらいにして保存し
食べさせるときに
ぬるま湯を足して
ポタージュ状にしてました🎃

  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、良かったです💦私も栗きんとんで冷凍したので、食べさせるときに調整しようと思います😖💕

    • 8月4日