
子どもの体調不良が続いており、保育園に預けるか自宅で看るか迷っています。要相談。
もし同じような状況だったら、皆さんはどうしますか?
先週から子どもの体調不良が続いています。
体調不良の原因はRSウイルスから長引いている咳です。
痰がよく出て吐き出せずに気持ち悪いのか、1日1回は嘔吐する日が1週間ほど続いています。
テレワークが出来る仕事ではないので出勤するしかなく、休む度に有給もどんどん減っています…
今年4月から保育園に行き始めたので、体が慣れるまでは休みも多くなってしまうのは仕方ないと思うのですが…
保育園に相談したところ、嘔吐があっても、熱があったり胃腸炎など感染する可能性がなければ、預けても大丈夫と言ってくれています。
体調が悪くなるまでの短時間でも、預かってもらえるなら保育園に行かせますか?
それとも、有給がなくなってしまうのは仕方ないとして、治るまでは自宅で診ますか?
- たかたん(4歳8ヶ月)
コメント

すいか
二次感染起こしてませんか?
こどもたちはケロッとしたのに何故か私が細菌感染起こして重症化して1ヶ月半ほど長引きました😭今でも後遺症みたいにたまに出ます(笑)

退会ユーザー
うちの地域では他にも諸々流行ってるので、その状態で無理に預けたら逆に体調不良長引きそうなので諦めて休みます😭💦
前に無理に預けて結局新たに貰ってしまって、
子供の体調的にも私の仕事的にも結局預けない方が良かったのかなと思った経験があるので💧
運とタイミングなのでどっちがいいって言い切れないから難しいですよね。。
-
たかたん
ありがとうございます!
確かに…体が弱ってると、さらに貰ってしまう可能性ありますね😥
治すの優先したほうが、最善ですよね😣- 8月5日
たかたん
ありがとうございます!
二次感染は今のところないです!
ただ、いつ何が移るかわからないですよね😥