
こどもみらい住宅支援金の条件は、工事請負契約を2022年6月30日までに結ぶ必要があります。期限を過ぎてしまった場合、損をする可能性があるでしょうか?
こどもみらい住宅支援金の事なんですが、
今間取りが決まり電気配線などをしていて、それが終わって工事請負契約になるかと思いますが、
こどもみらい住宅支援金の条件が、
・工事請負契約を2022年6月30日までに〜
と書かれていました💦
もう期限が過ぎてしまった今、工事請負契約をしたらすごく損になるって事ですか?😱
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ちぺ
過ぎたら、損というかラッキーな補助金が貰えなかったってことなので。
補助金がどの位だったかは、工事内容によるので。わかりませんが。
業者に使いたかったけど、どうなってるんでしょう?
って聞いてみるといいかもですね。話が出た時点で使いたいって言っていたのであれば。
業者の不手際?で遅れたのであれば、会社負担で値引きしてくれるとか😅あったらいいですけどね〜

退会ユーザー
今建築中なんですが
一定の省エネ性能を有する住宅が6月30日までの契約なので
ZEH住宅と高い省エネなどの住宅はまだ申請間に合うと聞いていますが…
どれに当てはまるかなど聞いて確認した方がいいかなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
60万のがすでに期限が過ぎていて、100万と80万はまだ間に合う、という事ですね!
うちは80万のが対象のようなので安心しました!
お家楽しみですね✨- 8月5日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
下の方がおっしゃるように、まだ期限が間に合う場合もあるようです。うちはまだ間に合う範囲でした!
ありがとうございました!