※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーぱ
子育て・グッズ

スリーパーを着せて寝かせる場合、毛布をかける必要があるでしょうか?

夜スリーパー着せて寝かせてる方、毛布かけてますか?
今まで毛布+布団だったんですけど毎回フトンから飛び出すのでスリーパー着せました。
この場合でも毛布かけた方がいいんでしょうか(>_<)

コメント

仮面ライダー大好き息子

かけてます( ¨̮ )

  • こーぱ

    こーぱ


    スリーパーが毛布の素材なので、毛布2枚きてることになるのかな?って思いました^ ^
    かけててもどうせ飛び出しちゃうので、かけててもいいかもですね^ ^
    ありがとうございます♡

    • 12月5日
  • 仮面ライダー大好き息子

    仮面ライダー大好き息子


    うちも毛布素材のスリーパー着せてます♪
    私が寒がりなんで、息子も寒いかなって思ってかけちゃいます(^_^)

    • 12月5日
みい

スリーパーがフリース素材とかモコモコした温かいものならかけなくても大丈夫だと思います!
うちは、生地が薄いものを使っているので毛布+掛け布団にしてます( ¨̮ )

  • こーぱ

    こーぱ


    毛布の素材のスリーパーです!
    なので毛布2枚きてることになるのかな?と思いまして(・ω・)
    それじゃあかけなくても大丈夫なんですね!ありがとうございます♡

    • 12月5日
  • みい

    みい


    これからもっと寒くなるし、赤ちゃんの様子みて調整してあげてください💓

    • 12月5日
e-e

毛布素材のスリーパー着せていますが完全に寝たらお腹から足元にかけてます(^^)

まぁ、寝相悪いんでかかってるのは最初だけなんですけどね(笑)

  • こーぱ

    こーぱ


    そうなんですよね!笑
    何回直しても、すぐ飛び出して
    お尻から下しか布団ないです😂
    やっぱりかけといてもいいみたいですね♪
    ありがとうございます♡

    • 12月5日
  • e-e

    e-e

    よっぽど冷え込む時以外は脱出されたらそのままです(笑)

    子どもはあまり厚着にならない方が良いと聞くのでかけるとしても薄手のものかブランケットです(^^)

    あと、下の子は少し袖があるような肩の冷えないスリーパーを着せています👶

    • 12月5日
  • こーぱ

    こーぱ


    私もです!
    毎晩脱走して頭は布団から落ちてて、お尻だけ布団かぶってる状態です😂笑
    何回直しても意味ないですよね〜( ;∀;)

    袖のあるスリーパーもあるのですね!
    ベストタイプの買っちゃいました。笑
    薄手のもの+布団をかけてみます♪

    • 12月5日
ゾロりん

うちはまだ寝返りしかしないので、スリーパーかけて、私の枕を寝返り防止に体の横に来るように置いて、私が足元に下がって布団かぶって寝てます^_^そうすると、ちょうど赤ちゃんが足元だけ布団かぶる形になってます

  • こーぱ

    こーぱ


    なるほど!ありがとうございます♡
    お腹にスリーパーかけて、足元に布団かけてあげてるんですね^ ^
    私が子供の足元で寝ると顔面蹴られまくりです😂笑

    • 12月5日
こぴちゃお

スリーパーを着せて、布団もかけますが、寝相がかなり悪く、寝るとあっちこっち転がって布団もかけていない状態です。
気がつけば布団をかけてあげますが、何度もその繰り返しなので、もう諦めてそのまま寝てることもあります!わら

  • こーぱ

    こーぱ


    同じです!笑
    繰り返しですよね〜( ;∀;)
    毛布も布団もかけても飛び出すので結果は同じですね( ;∀;)笑
    ありがとうございます♡

    • 12月5日