
義実家のお墓の草むしりを旦那が赤ちゃんを連れて真夏に行こうとしており、心配しています。午前中に行くようお願いしていますが、どうすれば良いでしょうか。
お盆前に義実家のお墓草むしりをしなければなりません。
そもそも、草むしりは義両親がしていたのですが草むしりの話をされて旦那がやらなきゃと言い始めました。
しかし旦那は赤ちゃんがいるのに真夏の日中に一緒に連れて行き、私も含め家族でやると言ってます。
10時くらいでも30度を超えているのに、暑さに慣れた方がいいと連れて行くそうです。
義両親が何も言わないのと、真夏の日差しの中ベビーカーに乗せているのがかわいそうに思えて心苦しいです💦
せめて午前中にしてとお願いはしてますが、お昼ぐらいまで外にいてもらうかもしれないです。
旦那が心配しなさずぎてイライラするのですが、私が心配しすぎでしょうか?
- rai(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
絶対に行かないですね😂😂

🕊
今のこの暑さの中、外で半日なんて有り得ないです💦
-
rai
そう思いますよね😂
- 8月4日

初めてのママリ🔰
なんでうちらがやらなきゃなの〜🤮義両親は止めないんですか?普通なら子供いるんだし御参りだけでいいよ!って言うと思うんですけどネジ外れてるんですかね😰
-
rai
私もそう気を使ってもらえるのもだと思っていたのですけど、あっやってくれるの?ありがとう〜みたいな感じで呆れてます😭
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
いやーこの暑さで7ヶ月のお子さんをベビーカーに乗せてとか、、地面に近いので照り返しも暑いですし熱中症になりかねませんよ🥲
お盆前がいつかわかりませんが病院が休みだったりコロナ禍なのもあり熱が出ればなかなか見てもらえない可能性もあります、、💦
日除けがあるところでプールなどで遊ばせる程度じゃないとしんどいと思います、、。
-
rai
来週中にはってところですが、確かに体調悪くして救急しかやってないってことになりますよね😭
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
せめて車で待ってて親2人が交代って言うのはダメですか?で、掃除終わって拝む時だけ子供さん連れ出すとかですかね?さすがに赤ちゃんしんどいと思います。
-
rai
旦那が実家で面倒みててって言っても納得しないんです😂
そもそも旦那の性格に問題ありそうです😭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
今までは義理両親がしてたのになぜ急に草むしり回ってきたのでしょうか?ご両親も暑いからじゃないですか?大人が暑いと思うなら子ども特に乳児はもっと暑いでしょうよ。
しかも、ベビーカー。子供にとっては遊んでももらえず暑いだけの灼熱地獄だと思います。- 8月4日

ママリ✨
暑さに慣れるって、今のこの時代に?笑
私たちが育った頃の暑さと全然違いますよね。
普通に生きてるだけで暑さになれますよ(笑)
旦那だけ行かせます✋
-
rai
確かにですね笑
実家は確かに少し涼しいんですけど、旦那が過ごした時代より全然暑いはずです🥵
それを涼しいから大丈夫とか意味分からないです😂- 8月4日
-
ママリ✨
炎天下に、1面だけあけた段ボールに旦那入れて放置してみましょ👍笑
なんか言われたら「暑さになれたら?笑」って言ってやりたいです!- 8月4日

シェリー
まだ7ヶ月、、、
ベビーカーは大人が思うよりもずっと暑いですし熱中症が心配ですよね💦
旦那さんに真夏の炎天下の中
ベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま置いておく危険性についてしっかり教えこんだ方がいいかもです💦💦
ていうか義両親、お墓参りが大切なのはよく分かりますが
草むしりをまだ幼い子どもをもつ息子夫婦に任せるとは何事なんでしょう!
raiさんと息子さんは車の中など涼しい場所で待機しててね!
とか一言ないのかよ😇って思っちゃいました💦
思いやりのない義両親なのかなという印象すら抱いちゃいますね、、、
勿論旦那さんも。自分の子どもが熱中症になったらとか考えないんですかね
大人とは違うんだよって話ですよね
-
rai
せめて親がとめてくれないと旦那も止められないし、やっぱ親子なんだなって思ってしまいますね😂
どうにか誰かに面倒見てもらうかなにか対策考えます💦- 8月4日
-
シェリー
どうしても無理そうで義両親や旦那さんにも分かってもらえなさそうでしたら
ベビーカーのポケットというポケットに大きい保冷剤を詰め込んで
赤ちゃん用品店などでベビーカーの暑さ対策用のシートやミニ扇風機や
赤ちゃん用のアイスリングなど
暑さ対策をもりもり旦那さんのお金で揃えましょ😇💦- 8月4日
rai
ですよね😂