
コメント

ままり♡
風邪症状以外ですと、皮膚とかですかね?
私は、かかりつけの小児科でなにかをもらうのが怖くて…皮膚は皮膚科、鼻水のみなら耳鼻科などに連れて行っています😊
ままり♡
風邪症状以外ですと、皮膚とかですかね?
私は、かかりつけの小児科でなにかをもらうのが怖くて…皮膚は皮膚科、鼻水のみなら耳鼻科などに連れて行っています😊
「予防接種」に関する質問
生後3ヶ月の女の子です 3日前にロタの予防接種をしています 6時頃滅多にないのですがギャン泣きして1分ほどで泣き止みその30分後にまたギャン泣きして1分ほどで泣き止みました 腸重積?と心配ですが今は泣き止んで20分…
初めての予防接種、緊張しています。 情けないことに親である私は先端恐怖症。 帝王切開のときに点滴を失敗されたなどを含めたら 20本くらいは針に刺されて慣れたわと思ってたのですが、 日に日に近づくにつれてドキド…
もうすぐ初めての予防接種があるのですが、予防接種後に気をつけてあげたらいいことって何かありますか? 子供によっては副作用が出たりしますよね🥲接種後に母乳、ミルクを飲まないとかありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
肛門のところにしこりが出来ていてその再診なんです😥
一度診てもらっていて経過観察という感じなので、途中で病院変えるのもなんだかな〜と悩んでいました、、
皮膚科でも診てもらえそうなので皮膚科も検討してみます😊
ままり♡
そうだったのですね!私も、最初はネット予約の人気のところに通っていたのですが、あまりに予約が取れなくて、結局違うところにかかりつけ医を変えてしまいました!けどそこは昔ながらの感じで、感染対策が少し不安で😂
病院選びも難しいですよね😓
はじめてのママリ🔰
人気のところはやっぱり先生も優しくて良いんですが、行きたい時に予約取れないのは辛いですよね😥
実際行ってみないと病院の雰囲気わからないですし、ほんとに病院選び難しいです🥲
私も今後小児科変更も考えてみようかと思います😓
ままり♡
ほんとですよね😓以前はなんでもみてもらっていましたが、今はこのご時世、何かしらのウイルスをもらってしまうことが怖くて、かかりつけからは足が遠のいてしまいます😢皮膚科などにも行くようになって、院内での感染対策しなきゃというストレスがずいぶん減りました😂
はじめてのママリ🔰
感染症もらうんじゃないかと待ってる間もほんと気が抜けないです…
何か体調面で心配事があっても気軽に行けなくなっちゃいましたよね💦
感染対策のストレスも減りますし専門病院でみてもらったほうが治り早い気がします😂
ただ近所の皮膚科も耳鼻科も小児科同様いつもかなり混んでて診てもらうまで一苦労です😭
ままり♡
わかります😭💦今はコロナ以外にもRSや胃腸炎なども流行っていますもんね…💦
専門の病院もなかなか混んでますよね…けど、小児科よりかかる頻度が増えてしまいました😂