
生後4ヶ月の赤ちゃんがヘルパンギーナで、吐いた後に受診すべきか悩んでいます。電話で相談するか、様子を見るか迷っています。
再度小児科受診しようか迷っています。
生後4ヶ月です。昨日、39度の発熱があり、小児科受診。
PCR検査しましたが、コロナではなく、夜に授乳した後吐きました。少し時間置いてまた授乳しましたが、その後吐く事は無く夜中もグズグズ。
本日、朝はまだ熱下がらず、グズグズありで大泉門も少し腫れている気がするなと思い受診。
結果、ヘルパンギーナでした。
先生からは飲まないとか、いつもと違うとか、吐くようであればまた来て下さいと言われました。
先程、授乳した後にまた吐きましたが、昨日と同じく時間置いて欲しがり授乳しました。その後はぐっすり寝ています。
吐いたら受診してとの事で、先程吐いてしまったので、明日も念の為小児科に行ってみた方が良いでしょうか。
電話して受診したら良いのか聞いた方が良いでしょうか。
とりあえずは様子見で大丈夫でしょうか。
- runs.k⭐️
コメント

momo
吐いたあとちゃんと飲んでいまぐっすり寝てるとのことなので、とりあえず様子見します🙇♀️
心配であれば明日電話で相談してみていいと思いますよ😊
早く良くなるといいですね🥲

ママリ
特に大きな悪化がない場合も、熱が下がりそうにもなく、他の症状も横ばいで回復の兆しが見られない場合、金曜に再診すると丁度良く週末に備えられるのでおすすめします。
とはいえ週末は混みますし、明日再診しても良いと思いますよ。判断に迷ったら電話で聞いてみても大丈夫です。
明日は心配な気持ち、体力温存、お好きな方を優先されてください。受診が続くと疲労が溜まりますし、お母さんも休まれてくださいね。
-
runs.k⭐️
朝方、授乳して吐かずにそのまま寝ました💦
たまたまかな?とも思いますが、先日頭ぶつけてしまって、後になって今何か症状出てきたかな?とも思ったり…😵💦
先週からずっと小児科通っていて、今週も3日連続とかなるので、行き過ぎかなとも思っていて💦
電話で相談してみようと思います!ありがとうございます!- 8月4日
runs.k⭐️
朝方、1回起きて授乳した後も吐かずに寝ました💦
たまたまですかね💦
先日、頭ぶつけてしまった事もあり、もしかしたら後から症状出てきたかな?とも気になりました💦
電話で相談してみます!
ありがとうございます!