※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がおむつを外そうとしない悩みについて相談中。おむつがなくても安心させる方法は?

娘のおむつ事情で悩まされっぱなしです。。
おむつかぶれが原因でお風呂入る前は戦争です。
おむつつけたまま入るーーー!取っちゃいやーー!
と泣き叫びます。鼓膜が破れるレベルです。。
以前お風呂でうんちしてパニックなったのが原因だと旦那は言いますが、そんなパニックになってるところ見たことないので違うとは思ってます。
保育園の水遊びでも1人だけおむつのまま遊んでます。
トイトレも誘えば座ってくれることもありますが、絶対おむつは外そうとしません。パンツは以前ワンピース着た時にオムツの上から履いてたことが何度かあり、断固としてパンツのみとしては履いてくれません。可愛いパンツ買っても効果なしです。ご褒美シールも効果なし。。
おむつがなくても大丈夫だよと安心を与えるためにはどうしたらいいでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

漏らすのがダメと思ってるのか
漏らすのが嫌だ、恥ずかしいっていう精神的な感じかも知れませんね
かぶれは気になりますけど、パンツの話はしないでしばらくお休みにしといた方がいいのかなと思いました🤔

チッタン

しばらくトイトレもパンツもお休みでもいいんじゃないかな❔と思います。

うちは幼稚園年少入園前(4歳手前)まで完全にトイトレ拒否で、、年少一学期は、オムツでしたから。
やる気でた瞬間夏休みの初日付近で夜のオムツまで取れました。今まで失敗は一回です。
なのである日ふと何かのきっかけでやる気出たらスパン❗と外れて進むと思います。
ちなみに今も💩はオムツでしかしないので、やる気待ちです😂