※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

部屋が常に散らかっているので、改善方法やアドバイスを教えてください。

常に部屋が散らかってます💦
何をどうすれば改善されるのでしょうか?
収納などの具体的な方法でも、習慣でも、心がけでも、
何でもいいのでアドバイス欲しいです😂

コメント

be

床やテーブルに物を置かない。
ですかね😭
子供居ると難しいですけど
1日の中で何回か一区切りして
一旦全部片付けます。
直す場所が決まってないと
片付けるの面倒になるので
物の場所は定位置に。
おもちゃも定位置に場所決めてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど💦物を床に置かないようにしてるんですが、床は子どものおもちゃで散らかっていて、その他のものがテーブルとかキッチンカウンターの上に散らかってます🥲
    そうですよね😂おもちゃの定位置が出来てない気がします…定位置作って一旦全部片付ける時間も取りたいと思います!

    • 8月3日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちも似たようなもんですがまずは圧倒的に収納スペースやケースがなくて散らかってましたなので散らかったものたちをスペースを作ってあげるために断捨離してケースなど購入して住所を決めてあげてしまうのをやりました
出したら必ずしまう!
迷ったら捨てる

出したまま収納するスペース
きちんと見せないようにしまうスペースを分けました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにうちも収納スペース少なめです💦💦
    断捨離やってみます!
    なるほど😳出したまま収納するスペースと見せないようにしまうスペースを分けるんですね!
    それも早速やってみたいと思います😆

    • 8月3日