※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
お金・保険

住宅ローン控除とふるさと納税の関係についてご質問です。どちらかをするともう一方の金額が減る可能性があります。気をつけるポイントがあります。

無知ですみません。
住宅ローン控除とふるさと納税をするときに気をつけることってありますか?

ふるさと納税すると住宅ローン控除の金額減るってききますが、よくわかりません。。。

コメント

ママリ

初年度確定申告をするときはシュミレーションで細かく計算するか、自分で確定申告をして理解するか、ですかね🤔

2年目以降の年末調整でローン控除するならふるさと納税には影響ないですが、ローン控除で住民税も控除されるなら、ふるさと納税で引ける分だけ住民税が残るかどうか確認が必要です😊

  • minion

    minion

    例えば、住宅ローン控除30万あったとして、所得税が15万だった場合、残りの15万のうち13万5000円が住民税控除されるかんじですよね?

    で、住民税がそれよりも少ない場合はどうなりますか?!住民税0にはならないですよね。こういった場合、ふるさと納税はしても意味ないのでしょうか。

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    例の式だと住民税が15000円残りますので、ふるさと納税をしているなら15000円分は控除されますね☺️

    • 8月3日
  • minion

    minion

    あ、わかりにくくてすみませ。
    仮に、
    住宅ローン控除30万
    所得税15万
    住民税9万だとします。

    この場合はどうなりますか?

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    住宅ローン控除で住民税が全額9万引かれるので、ふるさと納税をしても住民税から引けるものがないです。
    ふるさと納税をする意味がなくなりますね☺️

    • 8月3日
さえぴー

どんなに控除がたくさんあってもそれに見合った収入がないと控除は使いきれません。年末調整や確定申告で還付されるのもそれは前払いしてた分が返ってきてるだけで別にタダで貰えてるわけでもなく、納めるべき税額以上の控除は受けられないのです。
なので、納税額よりも控除の方が多くなってしまうと使い切れない控除が出てきてもったいないと思う方が多いから気をつけるということです。
中でも住宅ローンは控除額そのものが大きいですが、いろんな控除の中で最後に計算するので、途中他のいろんな控除使い過ぎると最終的に住宅ローン控除使う余地がなくなってもったいないと思う方が多いのです。

注意すべきは現状住宅ローン控除がどういう状況かによります。
A所得税の計算に住宅ローン控除使ってもいくらか所得税を納めてる→住宅ローン控除は所得税に使い切ってて住民税に使うほど余ってないので、ワンストップ申請使えばふるさと納税は住民税の控除に使えて余らすことなく両方使えます。
B住宅ローン控除で所得税は0円、それでも使い切れず住民税も控除されてて安く済んでる…この場合が要注意です。
所得税で使い切れなかった住宅ローン控除は、最大136500円(今後97500円に変更予定)住民税の控除に持ち越して使えます。今その最大金額で住民税も控除されてるのなら、今ですら住宅ローン控除を使い切れてない状態でそこにふるさと納税もすると税金計算では先にふるさと納税を使うので、使い切れない住宅ローン控除がさらに増えてしまうことになります。
もし住宅ローン控除が所得税で使いきれず住民税の控除にもまわってるけど満額ではないのなら、多少はふるさと納税する余地があります。

  • minion

    minion

    めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます!!!

    うちはおそらくBに近いのですが、
    住宅ローン控除を使ったら所得税0になる。
    残った部分を住民税のほうにあてる(課税所得の7%ですよね?)でも、全部の住民税は控除されない。
    その残ったぶんをふるさと納税でする。こんな感じになると思うのですが、そもそも住民税て0にならないじゃないですか。なので、住宅ローン控除もして、所得税0。残った額で住民税の控除もうけている。という場合、ふるさと納税はしなくてもいいのでしょうか?

    • 8月3日
  • さえぴー

    さえぴー

    どちらが得か…それは考え方によるかと思うので、考え方だけお伝えします。
    まず、ふるさと納税と住宅ローン控除は控除の種類が違います。
    税金の計算は
    ①年収−いろんな所得控除=所得
    ②所得✕税率=所得税額
    ③所得税額−住宅ローン控除=払うべき所得税額
    ④払うべき所得税と毎月天引きされてる支払済の所得税を相殺して調整→差額を還付もしくは徴収
    と計算します。
    住民税は③まではほぼ同じ(控除額が微妙に変わります)で、後払いなので来年払う住民税で調整します。
    ふるさと納税は①の所得控除で、税額計算の元になる所得金額自体を少なくします。例えば何か給付金とかあるときの所得制限とか、保育料の算定は住民税額で決まりますが、それもこの所得金額を元に計算するので、所得を少なくすればそもそも払わないといけない税金を減らすことができ、低くした所得によって決まる他の支払も減らすことができます。ふるさと納税したら返礼品も貰えますし。
    対して住宅ローン控除は、払うべき税金をダイレクトに減らします。例えばこれから車とか何かローン購入を検討してるなら所得は多く見せておいた方が良いですし、払うべき税金が多少多くても全部返ってくるならプラスマイナス0だからいいかとも考えることができます。
    どちらが良いかの算定はきっと税理士とかに試算してもらわないとわからないので、感覚的にどちらがお得と考えるかです。
    そして返ってくるお金が多い方がお得感を感じる人が多く、住宅ローン控除を使い切れるように他の所得控除を調整する方が多いのかと思います。

    • 8月4日
  • minion

    minion

    なるほどです!!!!

    ①ふるさと納税をして課税所得じたいを少なくすれば、住民税などもさがるので、保育料などが安くなる可能性ある。

    ②ふるさと納税をせずに、課税所得をそのぶん多くしておくと所得税も高くなる→この所得税が住宅ローン控除ぶんすべて返ってくる。


    ということでしょうか??!!

    ①が良いか②が良いかは確かに人それぞれですね!!
    住宅ローン控除でたくさん所得税分をもどしたい場合は、生命保険料控除や配偶者控除などもみなさん調整されるんですかね?!

    でもそうすると、住民税などは上がってきますよね。

    難しいところです。

    • 8月4日
  • minion

    minion

    課税所得を多くしておいたほうがいいか(イデコや生命保険の控除などをすべてなくした)少なくしておいたほうがいいかで計算してみたところ、多くしておいたほうが支払う住民税が2万ほど違いました!!
    ただ、課税所得が多ければ保育料とかにかかわってきますよね。。。

    • 8月4日
  • さえぴー

    さえぴー

    仰る通りです💡
    さすがに生命保険料控除や配偶者控除は大した金額じゃないですしそこまで考えて調整してる人はいないと思いますが、住宅ローン控除があれば控除書類出し忘れてもその分返ってくるからまぁいいかと思える感じですかね✌️
    課税所得が多くなれば住民税や保育料が増える…この辺の加減が難しいのでちゃんと計算するのは正直難しいかなと思います🥲
    しいて確認するとすれば保育料がギリギリで料金表の上のグループに入ってるとかなら、課税所得減らせば一つ下の料金になるからそれをチェックするくらいかと思います😅

    • 8月4日
  • minion

    minion

    難しいところですね。。。

    ふるさと納税をして、住宅ローン控除が少し減っても、保育料や住民税が安くなって返礼品がもらえる!と考えるのも一つの手ですね。
    払いすぎた所得税が現金でもどってくるのは嬉しいですが、住民税や保育料もそのぶん上がっていたら元も子もないですよね。

    • 8月4日
  • minion

    minion

    例えば、ふるさと納税3万円分寄付したとしても、その3万がまるまる無駄になるというわけではないということですよね?
    やらなかったからといって所得税が3万もかわりませんもんね。

    • 8月4日
  • さえぴー

    さえぴー

    先に書いた通り、ふるさと納税は先に控除計算に使うので、ふるさと納税が無駄になることはありません💡
    しわ寄せがくるのは最後に計算される住宅ローン控除で、使い切れない可能性があるのをどう考えるか…という話です。
    例えば現時点で住宅ローン控除が住民税にまわっても使い切れてないとかならもはや使い切ることを気にする必要もなく、ふるさと納税しても良いのではと個人的には思います。

    • 8月4日
  • minion

    minion

    たしかにそうですよね!!
    ふるさと納税分はかならず控除されるわけであって、無駄にはならないですね!

    住宅ローン控除を使い切りたい(所得税から使い切れる)ような人はふるさと納税したらもったいないかもしれないですね!!

    • 8月4日