※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は🔰
ファッション・コスメ

洋服にかける金額についてもう少しで6ヶ月の男の子を育てています。70が…

洋服にかける金額について

もう少しで6ヶ月の男の子を育てています。
70がパツパツになってきたので、そろそろ80をセパレートで揃えようと思っています☺️

洋服は主人はこだわりがなく私に任せてくれるのですが
2人で育てているんだし……と思い、赤ちゃんの衣類についてお互いいくらまでが相場(というか、うちに相応)と思うか話し合ったのですが、意外に主人と意見が別れて😂😂

皆さんの
「これかうなら大体いくらまで」を教えて欲しいです!

ちなみに私たち夫婦は……
ロンパース(肌着)1枚
夫 500円 私 500円
Tシャツ
夫 1000円以下 私 1500円
ズボン
夫 2000円以下 私 2000円
スタイ1枚
夫 700円以下 私 1000円以下
アウター
夫 2000円以下 私 5000円以下 出来れば3000円くらい

と言った感じで、私の方がきもち高めに考えていたみたいです。贅沢すぎですかねー🥹🥹
例えばアウターは、私は流石に2000円以下は(あんまり売っても)ないし?と思って、安すぎない?と伝えたんですが
夫は「大人の服でも安いの沢山あるし、一瞬しか着ないアウターに5000円?3000円でも結構するなぁ」って感じでした。
ロンパース肌着はいつもユニクロなので、2人とも感覚が同じでした😂

旦那の気持ちももちろん分かるし、特に文句があるとかでは無いのですが
みなさんどんな感じかな?と気になって☺️
もしよろしければ教えて下さい!

コメント

はるか

ロンパースとスタイとズボンとアウターはははんと同じぐらいです!
Tシャツ2500円ぐらいまでですかね🥺
主にバースデー、GAP、ベビーザらス、ユニクロが多いです🥺
たまーにミキハウスで買う時もあります🥺
アウター今持ってるので1番高いので1万円ちょっとです🙄お祝いでの頂き物ですが😂

  • は🔰

    は🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよねぇ、旦那さんが少し安く見積ってる気がします(お洋服に興味が無いからかも😂)

    私と買うお店ほとんど同じで親近感🥹🥹!
    アウター1万円!でもそのくらいしますよね☺️☺️ 生地がしっかりしてそうです。お祝いありがたいですよね♪

    旦那さんがえ、高くない?!俺が安く見積ってるのかな!?って言う度に「(ミキハウス見せたら倒れちゃいそう😂本当はミキハウスで買ってる時あるよ、ごめんね)」って思ってます😂

    • 8月3日
  • はるか

    はるか

    西松屋で買ったこともあるんですが、すぐに毛玉だらけになってしまってそれ以来購入してないです🥲
    ミキハウスのアウターなんですが、生地しっかりしてます🥰
    お祝いほんまありがたいです🥺

    ミキハウスお高いですが、可愛いし、生地感のこと考えたらこのぐらいの値段は当然かと納得しました😂自宅からミキハウス本社まで車で30分ちょいですが行きたくなります🥺(小さい時ミキハウスが着ることが多かったので)
    けど、普段着にはできないのでお出かけ用です😂

    ベビーザらスとかではスヌーピー大好きなんでスヌーピーばっか購入してます🥰

    • 8月3日
  • は🔰

    は🔰

    そうですよね、分かります🥹
    西松屋の肌着いただいたんですが、速攻毛玉できちゃって……
    ドラム型で乾燥かけたのがダメだったのかなーとか思ったんですが、ミキハウスは毛玉できなくて、ちゃんとしてるなぁって😂
    (私が雑なのもあるかもですが😂)

    その時も旦那さんは「でも破れてるとかじゃないし、着るのになんも問題ないよね?」って感じだったので、感覚の違いかもしれません😂😂

    問題は無いけど嫌なんだよーと思いながら、しれっとほかの着せてました😂😂

    ミキハウスやファミリアの日本製のものは本当に質がいいですよね!全然ヘタレなくてビックリします☺️☺️
    ミキハウス本社がお近くにあると、慣れ親しんだ感じだし余計に買いたくなりますよね🥹🥹

    私の父がミキハウス好きなので、私もついつい買っちゃいます🥹🥹

    バースデイあるの羨ましいです☺️☺️
    可愛いの多いですよね☺️☺️
    コメントありがとうございます☺️

    • 8月3日
deleted user

私は旦那さん寄り…というかもっと金銭感覚低いです😂

アウターはバースデイで2000円くらいで買ったけどデザインもめちゃくちゃ可愛いししっかりした作りでした☺️
去年買ったけど今年はもう着れないですね笑
それ思うとお金掛けられなくなりました🤣

西松屋、バースデイ、しまむら、ユニクロ(セールの時だけ)で買うことが多いです😊

  • は🔰

    は🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね☺️

    バースデイ可愛いの沢山ありますもんね♪
    住んでるところにはアカホンもバースデーもベビザらスもなくて😂😂

    西松屋とユニクロしか近くになくて、
    可愛いの買おうと思うとついついネットで買っちゃうんです🥹🥹
    (ネットだと意外と高くても買っちゃって🥹🥹)

    私も♡さんみたいにお買い物上手になれるよう頑張ります🥹🥹

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

靴、下着は西松屋で新品買ってます。
それ以外は、リサイクショックです。可愛くて安くて良いのいっぱいありますよ!
保育園行ってるので着替えたくさん必要ですし、助かってます。
わざわざ他人にリサイクルショップなんだ!とか言わないし。
知育おもちゃや、無農薬の野菜とか、そっちにお金かけています。

  • は🔰

    は🔰

    コメントありがとうございます!
    リサイクルショップ、賢く使えば全然いいですよね☺️☺️
    (地元にないんです、リサイクルショップすら……笑 羨ましいです😂)

    保育園に通われてるかどうかも大きそうですね!
    産む前はとにかく汚すから安く沢山!と思ってたんですが洗濯は毎日回すし保育園にもいれてないしで、本当に枚数いるの!?って最近思い始めて……
    枚数いらないなら高くても丈夫なやつ?でも安くてもいいのたくさんあるし……そもそも相場って?ってところが難しくて😂

    コメントありがとうございました☺️

    • 8月3日