
コメント

あんどれ
可能ですよ😊
我が家もマンションと戸建見てて、どちらも仮審査出しました。

ママリ
可能ですし、そうしました🍀
皆さんそうされるのでハウスメーカーの方もわかってましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますm(_ _)m
皆さんそうされるものなんですね!!
同じ時期にそれぞれ仮審査出すのでしょうか?
また銀行は工務店任せですか?💦- 8月10日
-
ママリ
同じ時期でもズレても大丈夫です。片方には検討中ですとか、今忙しくて少し待って下さいと言って待ってもらうのもいいし、よそで見積もり中だから待ってというのもアリです。
他所でやってるとわかってても、比べて決めるというのは工務店的には金利より家がいいから決めて貰うのが嬉しいと思うので、相見積もり中と言うよりは検討中として保留がいいです😊
工務店が提示してくる提携銀行なら工務店に任せれば勝手に仮審査が進みます、全部断ることもできます。やることは申し込む銀行決めたら仮申し込み用紙に情報書いて結果待つだけです。
ネット銀行は金利安いので提携してないと思うので自分で審査に出します。
提携銀行の結果でて金利次第では高いからネット銀行でも審査出したいと言えば待ってくれます。同時進行でもいいです。
ネット銀行の場合は自分で全部審査申し込みになりますが、仮審査はネットですぐ出来簡単です。
本審査で進めていく場合ネット銀行は自分で全部やらなきゃですが、私のやったネット銀行は銀行担当者が掲示板や電話で逐一やること教えてくれるので大丈夫でした。
提携銀行の場合は本審査も工務店任せです😊- 8月10日
はじめてのママリ🔰
すみません、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
仮審査出す場合、それぞれの工務店で別々の銀行に出すのですよね?同じ銀行では出しませんよね?🤔
工務店には、他社ではここで出してもらってるからそこ以外で…って伝えたらいいのでしょうか?🥺すみません、無知で💦
あんどれ
それぞれの工務店で同じ銀行で出しても大丈夫ですし、違う銀行でも大丈夫ですよ😊