※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーちゃん
子育て・グッズ

おもちゃを断捨離する際、近所の子に譲るか、メルカリで売るか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

使わなくなったおもちゃどうしてますか?今日断捨離します

年齢が上がりプラレールやおままごとブロック乗用玩具など半年以上押し入れにあります
今までは綺麗なものも値段が高かったものもめんどくさくて問答無用で捨てていました
近所の小さい子に譲るか、メルカリなどで売れば良いのか、、どうするのが1番良いでしょうか?(高く売れるよ)とかあったら教えて欲しいです🥲

コメント

きらきら星

最近引っ越しして断捨離しました。
早く片付けたいのであればすめること。ただ思い出もあるし捨てにくいのであれば、私なら近所のお子さんに譲ります!また、遊んでもらえるなら嬉しいかな〜😀

我が家は残念ながら近所にもらってくれるような小さい子はいなかったので、リサイクルショップに売りました。
ほんと利益はないに等しいぐらいの値段なので、少しでもお金にしたいのであればメルカリだと思います。手間ひまかかりますけどね〜💦

きょーさん

もしお家がマンションなどでないなら、ご自由にお持ち帰りくださいするのオススメです🤣
どんどん物が減っていきます!
少しでもお金になればと言う事でしたら、わたしはしたことないのですが、友達にオモチャなどはヤフーオークションが1番高く売れると聞きました!
外国の人などが日本のオモチャを買ったりするそうです!