※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみんと
子育て・グッズ

イルミネーション見に行く誘いを受けたが、2ヶ月の子供を連れて行くのは反対。旦那は弟の彼女を嫌いかも。彼女の振る舞いに不満。他の人はどう思う?

みなさんの意見をきかせてください!

先日、旦那の弟の彼女さんに
「今度5人でイルミネーション見に行きませんか?」とのお誘いをもらいました!
5人というのは私、パパ、子供(2ヶ月)パパの弟、弟の彼女ということですが、、
もちろんイルミネーションはみたいですが、
この時期の夜の寒い中、そして近場にはないので往復2~3時間くらいの場所になると思います。
こんなとこに2ヶ月の子供を付き合わせるのはどう思いますか?
私は反対です!が、、
パパは弟の彼女のことが嫌いなんでしょー?
と言ってきます。
たしかに嫌いというか苦手なんですが笑
彼女は来春から新卒で保育士として働きます。仕事前の実習にされていると感じてしまいます(。>д<)
私の子が産まれて産褥期が終わる前から何度も家にくるなど可愛がってくれるのはいいですが、弟の[彼女]です!弟の[妻]ではありません!!
彼氏の兄の嫁という遠い関係でありながらちょっと図々しく思ってしまいます。。。
みなさんはどう思いますか?(;_;)

コメント

ぴーちゃん

自分も旦那の弟の彼女嫌いです笑
やたら仲良くしようとしてるところが余計に笑

  • みんみんと

    みんみんと

    まさにそうかもしれません!
    鬱陶しいったらありゃしない。というやつです。笑

    • 12月5日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ツイッターとかに自分の愚痴とかかかれてるのに
    どっかにいったら必ずお土産かってくるんですよね笑
    しかも娘も今2カ月なのですが一歳からはくサイズ靴下買ってこられて困ってます笑

    • 12月5日
  • みんみんと

    みんみんと

    えー!愚痴とか書いてくるんですか?(*_*)
    私も知らないだけで書かれてるのかな笑

    わかります!うちも1才くらいから使うおもちゃかってこられて置く場所に困ってます~笑

    • 12月5日
がぁぜ

うーん、私だったら断るかなーと思います(´-д-`)
寒い中生後2カ月の子を連れて往復2、3時間かけてまでイルミネーション見に行きたくないですw
子どもはイルミネーション見てもまだわけわかんないだろうしw
「子どももまだ生まれたばかりだし、私もまだ慣れない育児で大変だし、来年行けたら行こうよ」って断ります◡̈
まだ弟さんと続いてたら行けるだろうし、別れてたらそれはそれでいいしw

  • みんみんと

    みんみんと

    連れていっても寝てるか泣いてるかですしね笑

    気まづくなるのが嫌であまりガツンと言わないからよくないのでしょうか(*_*)

    • 12月5日
elie🧸

単純に世間知らずなだけでは…(^_^;)
2ヶ月の赤ちゃんを夜中に連れ出すなんてとんでもない話なので、風邪とかインフルが怖いのでごめんなさい、と断りますかね。

  • みんみんと

    みんみんと

    そんな保育士さんに自分の子供を預けられません。
    もしあそびに行くならわたしが子供の面倒見ますよ!と言われましたが、とんでもありませんよ笑

    • 12月5日
  • elie🧸

    elie🧸


    そうですよね💦こわくて預けられないです😱

    • 12月5日
たおたん

私なら絶対に行きません!
相手が好き嫌いに関係なく、2ヶ月の子を連れて、夜に出歩くなんて絶対にしません。
しかも距離的に遠すぎます😭
うちは6ヶ月ですが、6ヶ月でもしません。
旦那さんにきちんの話した方がいいと思います!赤ちゃんはずっと寝てるかもしれませんが、しんどいだけです。風邪をひくかもしれないですし😂

  • みんみんと

    みんみんと

    もちろん絶対に連れていかせません。
    わざわざそんな寒いところに長時間の移動時間、疲れるし風邪ひくだけです。

    • 12月5日
ジャンジャン🐻

彼女がどうこうの前に、2ヶ月ならイルミネーションなんて遠出はしません😩

  • みんみんと

    みんみんと

    そうですよね!
    2ヶ月の子がいく意味もないですしね笑

    • 12月5日
あーさん

私ならインフルエンザも怖いので断るかなぁと!
イルミネーションということなので夜になるし、返りが遅くなることも考えるとちょっと2ヶ月では早いのかな?とも思います。

  • みんみんと

    みんみんと

    いま、インフルもノロも流行ってると聞きました(*_*)
    寒いところや人混みにはどんなにあたたかい格好をさせても行かせません(*_*)

    • 12月5日
  • あーさん

    あーさん

    インフルなんて今年は特に気をつけたいところですよね。
    友達の子供が去年5ヶ月でインフルにかかり痙攣起こして救急車で運ばれたんです…
    インフルエンザ脳症になりかけ1週間入院してました。
    いくらママの免疫があるとはいえ、絶対に病気にならない!ってわけではないですしね(T_T)
    私の娘も6ヶ月で他の病気ですが入院の経験があり、冬のお出かけは少し過敏なところがありますが人混みは注意した方がいいなぁと💦

    • 12月5日
ぐでたま

妻になった時のために仲良くなりたいと思ってるだけかも知れませんよ?

苦手みたいですし赤ちゃん連れて寒い中行かなくてもいいかなと私は思います。

  • みんみんと

    みんみんと

    そうかもしれませんね(*_*)
    でもこんな非常識な人とは仲よくできません笑

    ありがとうございます連れて(о´∀`о)
    パパにも言い聞かせておきます。

    • 12月5日
  • みんみんと

    みんみんと

    途中で送信してしまいました(*_*)

    私と彼女の問題以前に子供のことを考えて連れていくなんてありえない!とパパにも話します。

    • 12月5日
ママリ

わたしも行きませ〜ん(笑)
なんか本当ずうずうしくて嫌ですね💦
関わらないほうが勝ちです!

  • みんみんと

    みんみんと

    コメントありがとうございます!
    連れていかない!関わらない!が正解ですよね(о´∀`о)

    • 12月5日
じゅまさん

なんだかな~ですね(*_*)
若いのかなー笑
やっぱり弟さんの彼女、と妻では全然違いますよね(>_<)
イルミネーションは夜だし寒いしであたしなら断ります(´・ω・`)

  • みんみんと

    みんみんと

    若いですね。まだ二十歳やそこらだと思います。
    弟とは仲よくやっているので彼女さんとも仲よくしようと努めてきましたがもう付き合いきれません笑

    うまく断ります(。-∀-)

    • 12月5日
あんにゃー

保育士の勉強していたなら、2ヶ月で遠くて寒くて人の多いところに連れ出すのが良いことではないのはわかりそうなものですが…

予防接種のときに、先生にまだ外出は気をつけるように言われたと言ってみるのはどうですか?

  • みんみんと

    みんみんと

    そうですよね(*_*)
    しかも来春から未満児の担当だそうですよ、、恐ろしい。。笑

    それはいいですね!!
    まだうちの子には早いかな~
    と断りました!

    • 12月5日
ychibee

まだ2ヶ月だったら、私なら行きません(>_<)
うちは生後半年ですが、室内ならまだしも夜外に連れて出るのは寒いし悩むところです😅
自分がその彼女さんと仲が良いなら遊びに来てくれるのも嬉しいけど、そうじゃなかったら産褥期にまで頻繁に来られるとはっきりいって迷惑ですよね😓

  • みんみんと

    みんみんと

    そうですよね😭
    私も子供が6ヶ月になる頃は春先ですがそれでもまだ寒いですし
    夜なんて外に連れ出さないとおもいます(*_*)

    この1年ほどで弟の彼女も2回変わっているのでもうついていけません笑
    お股やら腰やらが痛くてオムツ替え授乳、洗濯、食事などで精一杯で部屋の掃除まではなかなかできませんでしたが、、
    そんな中も毎週のように来たがってました(*_*)
    その度に腰擦りながら部屋掃除しましたよ…(。-∀-)
    今思い出しただけでももやもや

    • 12月5日
yuki#

2〜3時間はちょっと遠い気がしますし、夜は寒いですもんね💦
まだ2ヶ月だとちょっと厳しいかな?と私は思っちゃいます。
みんみんとさんもまだ無理しないような環境が一番良いと思います。彼女さんもまだ家族じゃないんだし、遠慮してほしいかな〜っと💦
自分の子供で実習みたいにされるのは嫌です‼︎

  • みんみんと

    みんみんと

    そうですよね(*_*)
    もやもやしてしまいます(。-∀-)

    • 12月5日
トリー

私でしたら、まだ2ヶ月の子をイルミネーションを見になんて連れて行きません。
その弟さんの彼女さん、保育士になるのに2ヶ月の赤ちゃんをイルミネーションに誘うなんて大丈夫?と思ってしまいます。

  • みんみんと

    みんみんと

    当たり前ですよね。
    なにバカなこと言ってんだと思いながらやんわり断りました笑

    • 12月5日
ogasane

私も2ヶ月の赤ちゃんと、産後2ヶ月のママを夜寒い中お出かけに誘わないと思います😭💦
赤ちゃんも大変だし、何よりママがまだ大変ですよー😭💦

代替え案として、例えば夜は厳しいけど昼に家でクリスマス会はどう?とかなら向こうも理解してくれるかも??

無理しない方が絶対いいです!

  • みんみんと

    みんみんと

    コメントありがとうございます!
    やんわりお断りしました!

    残念ながら、子供の世話だけで精一杯で彼女に気を使いながらクリスマス会なんて開催する余裕もありません笑

    でも仲のいい友人とならしたいですね(о´∀`о)

    • 12月5日
こ

私も旦那の弟の彼女嫌いです(笑)

子供のことを考えたらただ寒いだけだし来年また連れて行こうよ?とかなんか適当に返事しといて様子見ましょう!(笑)
来年になったらきっと弟さんは彼女と別れてるでしょう←

  • みんみんと

    みんみんと

    適当にやんわり断りました笑
    1年ほどで弟の彼女は3人目です笑

    • 12月5日
ゆう

旦那さんもちょっと論点ずれてますね笑
たとえ2カ月だろうが、1歳だろうが小さい子を寒空の下に連れ出すのはちょっと…
しかもイルミネーションなんて2カ月の子は興味どころかあんまり見えてないですよ😵

少し勉強不足な保育士さんですね😑
私なら嫌ですってはっきり言います(笑)
だってインフルエンザやRSウイルスかかっても入院費出してくれる訳じゃないし、つきっきりで看病してくれる訳じゃないですもん(笑)

  • みんみんと

    みんみんと

    ほんとですよー(;_;)
    イルミネーションみてもチカチカしててまぶしいな程度ですよね(。>д<)

    遊びに行くときは私が子供の面倒みますよー!と彼女がいってきましたがとんでもありません笑
    いくら保育士といっても子育て経験もない人に預けられませんよ笑
    病気になんてなったら心配すぎて寝ずに看病ですよね!

    • 12月5日
ふみころん

予防接種なども終わっていない時期に、寒い夜にあえて2ヶ月の赤ちゃんを連れ出すなんて、かわいそうです。。
赤ちゃんがもう少し大きくなったら…と断りましょう。

  • みんみんと

    みんみんと

    そうですよね!
    まだ1ヶ月検診しか人混みにはでかけさせていません。
    やんわり適当に断りました(о´∀`о)

    • 12月5日
deleted user

本当に保育士の勉強したの?と疑ってしまいました(-ω-;)
私なら、行きませんし、預かります!って言われても断わります。
ご主人、論点がズレてますよ(・∀・)

  • みんみんと

    みんみんと

    そんな保育士さんに預けたらなにされるか不安です(*_*)
    私の家から近いとこの保育園勤務だそうですが、、
    違うとこに入園希望を出しました笑

    • 12月5日