※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の対処法について相談です。

上の子出産時は、子宮口に入れるタイプの陣痛促進剤?をしました。(何かを何本も突っ込まれました😂)

進まないのでそれを抜いて休んでいた夜に陣痛か始まり出産となったのですが、

陣痛が未知の痛さと恐怖で叫びまくりパニックでもうみっともないみっともない😭いきみのがしなんて頭になく、痛さと同時に叫ぶいきむ便も出る…😰4時間半で出産となりました。

次は落ち着いて陣痛をやり過ごしたいです😣
いきみのがしのコツや、落ち着いてやり過ごす方法など、なんでもいいので教えて下さい😣

コメント

あああ

とにかく息を長く吐くのがいいみたいですね!
本能的に吐けば吸うみたいなので息を吐くことに集中するみたいな感覚ですかね!

叫んでもパニックでもみっともなくなんてないですよ☺︎
あのサイズをお股から出すなんて正気の沙汰じゃないですもん笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正気の沙汰ではない…的確な表現です😂笑
    長く息を吐く!覚えておきます!🙆👍

    • 8月2日
にこ🔰

とにかく呼吸に集中してました!
自分自身に頑張れ頑張れて心のなかで唱えたり…
でも後半はもうそんな余裕ないです!後で付き添ってくれた義母に聞いたんですが
病院のベッド壊れるかと思った。っいわれました🤣🤣
痛すぎてガンガンに叩いて引っ張って暴れてたみたいです😅
でも常に呼吸!呼吸!大丈夫!大丈夫!て自分で自分に言い聞かせるのは心がけてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸に集中ですね!忘れず意識したいと思います!😣👍

    • 8月2日
m

私も大騒ぎしましたよ〜😂😂
いきみのがしも全然できなくて子宮口5センチとかでも何回も自然にいきんじゃって、何回も助産師さんに注意されて、でもできなくて痛い痛い叫んで勝手にいきんで、もう陣痛に翻弄されるがままって感じでした😂笑

アドバイスじゃなくてすみませんが、私も今回こそは落ち着いて産みたい!と思っていて共感したのでついコメントしちゃいました💦😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところでは、そんな叫んでも意味ないわよ〜て言われただけで、呼吸について助言貰えるわけでもなく、まさに陣痛に翻弄でした😂笑

    共感ありがとうございます!私も今度こそ落ち着いて頑張りたいです!😊

    • 8月2日