
コメント

ボンジュール
私ならしないです。
どんなに言い聞かせていても、子供って楽しいなどの感情があると危険性を忘れてしまうので💦

はじめてのママリ🔰
危ないきもします、、

みー
風船の中身にもよりますが
うちはやらせるなら風船は大人が持ちます😂

ふー
怖いので、5歳の我が子にもやらせないかもです😫

日月
紐を背中にくくりつける方が安心だとは思います☺️
万が一紐が蝋燭の火に当たったらあぶないですし💦
我が家は、風船持ってロウソク消すっていうのは考えたことなかったですが、上の娘でも吹き消す時、手をケーキに近づけるのでうちはムリです🙅

べき
やれるかもしれませんが、わざわざそんなリスクある行為をさせない方が安心だと思います💦
2つのことを注意しながらやる、というのは思っている以上に難しいことですし、大人が風船預かれるならそうした方がいいかと。

( ¨̮ )
何かあったら怖いので私はさせないです🥲

なーちゃん
子どもって大人が気をつけてついてるつもりでも突発的な行動するので、何歳なら大丈夫とかはないかなと思います💦

スポンジ
3歳の子供に楽しい事柄に対しての理性や危険予測できないと思うので絶対持たせません。
持ちたいか消したいか選ばせます😅
ボンジュール
やるとしたら後ろに大人が何かあった時の為に対応が出来るようにするなどした方がいいと思います。