
つかまり立ちから手を離して歩ける歩数は増えるでしょうか?何もないところで立ち上がるのはもっと先ですか?
最初に一人歩きしたときって
つかまり立ちの状態から手を離して一歩踏み出す
→手を離したまま歩ける歩数が増える、という感じですか?
何もないところで立ち上がるのはもっと先でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何もないところで立ち上がるのが先ですかね🤔

Min.再登録
うちの子はどちらも何もない所でスっと立ち上がる→座る。
から始まって、スっと立ち上がる→1歩踏み出す。
という流れで歩き始めました♡⃛ೄ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!なるほど🤩
つかまり立ちから手を離す素振りはないんですが、何もないところで立ち上がろうとしてたので気になりました😂
ありがとうございます!- 8月2日

我が子が1番❤️
つかまり立ちから手を離して1人で立つのは全然手前で、座ってる状態から1人で立ち上がって尻もちつく→立ち上がってしばらく立ってられる→立ち上がって一歩踏み出す→10歩くらいまでは一気に歩ける→普通に歩き出す、って感じの流れでした😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
娘がつかまり立ちから手を離す気がしなくて🤣
座ってるところから立ち上がろうとはしてたので楽しみにしときます💕
普通に歩き出す前は、立ってダダダダダ!と歩いてぺたんと座る感じですかね?
もう想像しただけでかわいいです😍- 8月2日
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね!!
ありがとうございます😆