※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜はクーラーをつけて寝ると、子どもがスリーパーを脱いだり布団を剥いだりして温度調整が難しいです。暑すぎても寒すぎても困ります。

夜寝るときは朝までクーラー付けてますか?タイマーで3時間後につくようにしてもその間に暑過ぎてつく前にまた付けてしまいます。かと言って朝までつけっぱなしだと朝起きた時の全身の怠さもあって。。子どももスリーパーを途中で脱いでしまうし(クーラー付いている間に)、布団も剥いでしまうし冷えてしまうのではないかと。。
温度調整が難しいです😭

コメント

ありす

ずっと付けっぱなしです😅
27℃の寝る時は暑いのでスイングにしてて、子供達が寝たら風が当たらないように設定してます🙆‍♀️

ゆゆ

タイマーにすると、暑くて途中で(私が)起きちゃうので、付けっぱなしにしています!
子供には風が直接当たらないようにしています。

あーやん

ずっとつけっぱなしです!
あとは、サーキュレーターも回しています!

ちぃまま🐢

付けっぱなしで寝て、寒くなったりしたら私が温度調節してます。

( ¨̮ )

ずっと付けてます🥲
タイマーにしてても、夜中暑くなってまた付けてしまうのでそのほうが電気代も無駄かなと思い、もう1日付けっぱなしです🥲

子供達には上布団をしっかりと掛けています🍃

はじめてのママリ🔰

28度の弱でつけっぱなしです😊
子どもは布団なし、旦那はひんやりタオルケット、私はタオルケットで快適です✨

はじめてのママリ

27度の冷房除湿にしてつけっぱなしです。
私が寒がりなので夜中に目が覚めた時に都度温度調節してます💦