![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京衛生病院での分娩予定ですが、先生を決めかねています。S先生と他の先生に診てもらい、H先生も有名ですが未診察。固定せず分娩日に診察されるのか迷っています。高齢初産で親身な先生がいいです。
東京衛生病院で分娩予定なのですが、担当の先生を決めかねています。おススメや経験などを教えてください。
計画無痛分娩であと少しで30週なのですが、まだ分娩をお願いする先生を決めていません。今のところ、S先生と非常勤の先生にしか診てもらっておらず、この後U先生とK先生の予約も入れています。H先生が有名のようですが、一度も診てもらったことはありません。S先生はちょっと合わないので、出来れば違う先生がいいかなと思っています。
特に固定せず分娩日を迎えた方はいらっしゃいますか?
このまま固定しなかったらその日いた先生になるのかなと思いつつ、迷っています…。
高齢の初産なので、できればしっかり話してくれる親身な先生がいいのですが…。アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の9月に衛生病院で出産しました😊
私は初診予約からK先生で、たまに他の先生方に診ていただいたりもしましたが、麻酔も分娩もK先生になりました✨
私は経産婦で妊娠や出産時の質問もそんなになかったので、淡々と必用な情報のみを手短に話してくれるK先生が合ってると感じました。
もし次も出産する機会があったらK先生にお願いしたいくらい満足してます💓
たしか、計画入院が近づいてくると、助産師さんの面談?か何かで、当日の担当医の指名はあるか聞かれた記憶があります😌
その時に、麻酔が上手い先生が良いとか、検診をずっと担当してくれてた先生が良いとか希望を言えるので、相談してみても良いかもしれません🥰
![puchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puchi
もう回答遅いかもしれないのですが…
私は最初いろいろな先生に予約を入れて、U先生に絞って予約を入れました。
とても丁寧で優しくて質問にも嫌な顔せずちゃんと答えてくれます。
親身になってくれる先生なのでおススメです。
最初は初診でH先生でしたが、早口でとてもきつい印象で1度目で断念しました笑
ベテランなので安心感はあると思いますが。
麻酔の説明も聞き取れないくらい早くて、経産婦だったから良いのですが、初産だったら余計にえ?と思った思います。
その後H先生以外で他の先生に見てもらいたいと思い、K先生も見てもらいました。淡々としてますが話は聞いてくれます。
S先生はU先生不在時にみてもらいました。S先生もさっぱりした感じです。
男性のM先生は人気のようでいつも皆さん長ーいこと待っています。私は見てもらったことがないのですが、見てもらっておけばよかったなぁとおもいます。(その前にU先生がいいなと思い指名していたので、M先生に診ていただく機会はありませんでした、)
ご参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます✨
未だ定まっていないのですが、次の予約で初めてU先生に診ていただくので、相性が良いといいなと思います。
ありがとうございます✨- 8月20日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
面談で聞かれるんですね💡
麻酔の上手い先生とか、そういう相談もできるなら安心しました💦
今のところ、忙しなく検診されて、質問もあまり出来ずササッと終わってしまうので、初産なこともあってなんか不安だけが募ってしまっていて…もし決めきれなかったら、相談してみたいと思います。
ありがとうございます✨