※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

最近、3歳の子供が外出時に抱っこを要求し、泣き叫ぶことがあります。保育園未経験で甘えが原因か、抱っこが必要か悩んでいます。

昔から外で散歩とか買い物に歩いていく時は抱っこマンで歩くのが嫌い?みたいだったんですが
最近、特に嫌みたいで抱っこしないとぎゃーと泣き叫びます😭
旦那は優しいので抱っこしちゃいますが
私は歩いて欲しいので泣いてもある程度我慢して歩いてもらいます。(危なくない限り)

もうすぐ3歳になるのにこんなに抱っこマンの方いるのでしょうか??

抱っこしてあげた方がいいのでしょうか??

保育園などに行っていないので甘えもあるのでしょうか?

コメント

ひろ

上の子まだ抱っこマンですよ〜😂
1歳から保育園もいってますが😂

でも抱っこできるならしちゃいます!
今のうちだけかなと思うので🥰

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます😊
    一緒の方いらっしゃってよかったです☺︎

    今のうちですね!!
    その言葉忘れてました😭
    今のうちに抱っこしてあげようと思います!!

    ありがとうございました!!

    • 8月2日
琉

息子3歳2ヶ月でも抱っこマンです。3月生まれならもう年少さんなのに…と思いつつ、抱っこしてます。
公園などではひたすら走り回っているので、体力がないわけではなく完全に甘えです。
すごく体力がなく筋トレ?目的なら歩かせた方がいいですが、そうじゃなければ、泣かせて我慢させてまでは歩かせて得るものってなんたろう?と考えてから、抱っこマンでもいいか!と抱っこしてます。
幼稚園に行き始めたら抱っこさせてくれなくなりそうだし、年中の娘は体重的に抱っこがキツイので、抱っこできるうちは抱っこしてあげたいなって思ってます。

  • ままま

    ままま

    コメントありがとうございます😊
    抱っこマン一緒でよかったです!!
    そうなんです!
    体力ではないと思うんで甘えですよね!!

    抱っこできるうちにですね!!
    今度から抱っこしてあげようと思います☺︎

    ありがとうございました😊

    • 8月2日