![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナラヤマレディースクリニックでの帝王切開について情報をお聞きしたいです。個室の部屋や自販機の有無など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ナラヤマレディースクリニックで帝王切開で産んだ方に質問です!
初めてナラヤマでお世話になるのですが
帝王切開でこれがあったらよかったなどわかる方いますか?
ちなみに部屋は個室の予定です。
あと自販機はありましたか?
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
こんばんは!
3番目と4番目をナラヤマさんで帝王切開で出産しました☺️✨✨
ナラヤマさんで入院の時は延長コードがあった方が便利です😊✨✨
あと除菌ウェットティッシュもあった方がよいですね😆✨✨
自販機は外来のところにありましたが毎日ほうじ茶ポットを配膳のおばちゃんが持ってくるので飲み物必要なかったりもします💦💦
食事の際ほうじ茶の湯飲みが食事と共に配膳されますが食べ終わったら返却しなきゃなので蓋がついてて、ストローが通せるようなプラコップあると便利ですよ😉
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
延長コードは1メートルもあれば十分ですかね?
除菌シートは持っていく予定です!
ほうじ茶ポットは置いておいてもらえるなら飲み物はいらなさそうですね!
フタ付きのコップ用意していきます!
かなピンママ
1メートルあれば十分ですよ😆✨✨
ほうじ茶は毎日配膳のおばちゃんが持ってきてくれて、冷蔵庫には水が2本くらい入っているので飲み物は十分すぎるくらいあるので必要ない感じです😊✨✨
ほうじ茶なくなったら配膳のおばちゃんに言えば持ってきてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭!
そしたら飲み物は持っていかないです!
あと帝王切開で何かあれば便利だったものとかありますか??
かなピンママ
もし1人目さんが帝王切開で出産だったの場合前使っていたものが洗い替えで使えるので持っていくと便利ですよ😉✨✨
ストッキングとか腹巻きとか。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
持って行きます!😭
詳しくありがとうございました!!