![リーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
うちは不妊治療の末だったのと、娘も下に兄弟ほしくないから一人っ子決定です!
一人っ子だと時間がすべて娘につかえるし、兄弟喧嘩とかないのでそれを仲裁しないといけないみたいなのもないし、習い事や行事なども兄弟いないから気にしなくていいし面倒くさがりのわたしには一人っ子がぴったりだなと😆
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
わたし自身下に妹がいるのですが、小さい頃から妹ばかり親に可愛がられていてとにかく自己肯定感が低すぎる人間に育ちました😵💫親と同じ育て方をするつもりはありませんが、子供が少しでもあっちのほうが可愛がられてると思うのが絶対に嫌なので一人っ子にしようと決めています🥰あとは、とにかくその子に時間を費やしてあげられること、兄弟喧嘩がないということですかね!
-
リーま
ありがとうございます😊
そうだったんですね…子供の頃のそのような経験は心に残りますよね🥺うちの旦那は、両親が兄弟関係良好ではないため、旦那も一人っ子、兄弟なんていない方がいいと思って育っています💦
1人だからこそできることたくさんありますよね😊十分に愛情を注いで育てたいですよね✨- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、一人っ子ではないのですが、だからこそ思うのが、やっぱり親の愛情を独り占めできる事が1番ですかね🥹💕
あと、一人っ子の子は穏やかな子が多い気がします😳💕
-
リーま
一人っ子じゃない方からの意見も嬉しいです✨
穏やかな子が多い気がするって聞いてなんだかホッとしました😊1人でわがままにならないか心配していたので笑💦
ありがとうございます♪- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の時間もそれなりにとれて娘の好きな習い事をいっぱいさせてあげられるなどですかね(●´人`●)
-
リーま
ありがとうございます😊
そうですよね、やはり自分にもそうだし、教育とか娘への接し方とかにも色々と余裕が持てますよね💖- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人しか育てなくていいのでお金そんなにいらないし、小さいときも余裕もって遊ばせられるところです。
家も狭くてすむ。
-
リーま
ありがとうございます😊いろんな面で、余裕ができたり、選択肢も広まったりしますよね✨- 8月1日
リーま
ありがとうございます😊
うんうん、うんうんって気持ちよく同意できるコメントで嬉しくなりました✨
私も面倒くさがりだからピッタリかもです😆