※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mocha☆
その他の疑問

年賀状、出産報告の挨拶状について教えて下さ〜い。お子さんが産まれた…

年賀状、出産報告の挨拶状について教えて下さ〜い☆
お子さんが産まれた年の年賀状は挨拶状も兼ねて出される方が多いと思うのですが、我が家では今年の春に母方の祖母が亡くなった為、年賀状は自粛しようかと考えています!
喪中はがきは出す予定はないのですが、年賀状を出さない場合挨拶状を出した方が良いのか悩んでいます!
皆さんはどうされているのか教えて下さい^ ^

コメント

みや

私は去年喪中だったのですが、結婚の報告もかねて寒中見舞いを送りました☺️

  • Mocha☆

    Mocha☆

    寒中見舞いでの挨拶でもいいですね!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月5日
asta

うちは昨年母方の祖父が亡くなったので、年賀状自粛しようと思いましたが、出産報告をしたかったので母に相談したら、母方の親戚以外なら年賀状送っていいよと許可をもらえました。一応「明けましておめでとうございます」などの言葉は控えて、干支のイラストと家族写真と「新しい家族が増えました。よろしくお願いします」といった言葉で送りました。
年賀状の時期なら出産報告もしやすいですが、それ以外の時期だとわざわざ送るのも…と思ってしまいますもんね😥

  • Mocha☆

    Mocha☆

    「明けましておめでとうございます」などを控えれば可能ですね^ ^
    時期的に年賀状での報告、挨拶の方がしやすいですよね^ ^
    ありがとうございます☆

    • 12月5日
らすく

わたしも父が亡くなった次の年に祖母が亡くなり、その間に娘が生まれ、なんだかんだで出産報告ができる年賀状が出せたのは、娘が2歳になってる頃でした😅

寒中見舞いで報告しようかとも思いましたが、喪中欠礼の挨拶を100枚近く出して、また年が明けてから100枚近くも寒中見舞い出すのも何だかなぁと思い、結局2年してからの報告でした。(出産の報告というよりも、家族が増えてました🍒という感じですが)。

喪中であれば喪中欠礼を先に出された方が礼儀としてはいいと思いますので、あとはそこにプラスで寒中見舞いを出されるか、はたまた喪中欠礼を出さずに、寒中見舞いの時期になってから、喪中のため挨拶失礼しておりましたの隅に小さく報告と顔写真載せておくかですね😅

喪中の場合は、あまり出産報告メインにならないように気を付けた方がいいと思います😊(報告したい気持ちはわかりますが)
そういうこともあって、わたしは喪中のときはおとなしく喪中挨拶だけ書いて(生まれたこと一切書かず)、喪が明けてから堂々と年賀状として報告しましたよ😊

  • Mocha☆

    Mocha☆

    そうなんです、出産報告と喪中はがきを両方出すのはどうなのかと思い悩んでました^^;
    年が明けての寒中見舞いでの報告か、喪が明けてからにしようかと思います!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月5日