
26週の妊婦です。出産祝いで何が欲しいか悩んでいます。産休前に同僚に欲しいものを聞かれていますが、アイデアが浮かびません。結婚祝いでは空気清浄機や圧力鍋をもらいました。離乳食に必要なブレンダーなど、具体的なアイテムについての知識が不足しています。助言をお願いします。
26週初マタです。
みなさんは出産祝いは何をもらいましたか?もしくはなにをもらえばよかったとかありますか?
あと2カ月ほどで産休に入る予定なのですが職場の同僚などが欲しいものあったらゆってねと言ってくれます。
ですがいまいちなにがいいか思いつかず…。
ちなみに結婚祝いなどで空気清浄機や圧力鍋は頂いてます。
離乳食とかだとブレンダーとかいるのかな?とかざっくり曖昧な知識しかないです(´;ω;`)
みなさん教えていただけたら嬉しいです!
- ロイヒ(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぶらしか
はじめまして😄
ブレンダーを買わないまま離乳食やってますが、ブレンダーあると便利だと思います!
あと、私がもらって嬉しかったのは「洛中高岡屋」さんの、せんべい座布団です。
ちょっといいお値段ですが、友人数人からまとめてのお祝いだったのでおねだりしました。
普通の座布団だとあっという間にはみ出ますが、この座布団だと私も一緒に昼寝できるくらいの大きさです。
リビングに置いてあり、子どもの日中の居場所にしています。
おすすめですよー。

imoan
こんにちは(^^)
ぜひおすすめしたいものがあってお返事させていただいてます。
予算問いませんか⁇ ベビーラックはかなり使えます!新生児から最終的には座らして離乳食時のイス♪♪ 義理の両親が買ってくれて住まいが狭い団地だったのですごく役に立ちました(^^)/
-
ロイヒ
ベビーラックちょっと迷ってました!
昼間寝かしておくのにも使えるみたいですし、長く使えるのでよさそうです♡
でも種類が色々ありすぎて(´;ω;`)困ってます。。- 12月5日
-
imoan
私が選びに行った際は(赤ちゃん本舗)大きく分けて2種類、電動か手動で、後は気になる違いがあまりなかったので、最終的にはデザインで選んじゃいました(^^)
- 12月6日
-
ロイヒ
そうなのですね!ちなみに電動と手動どちらにしましたか??
- 12月6日
-
imoan
電動のほうでは赤ちゃんでも酔うことがあると聞いたことと、移動させたいと思った時に重たいなどで、手動にしました(^^)
- 12月6日
-
ロイヒ
お返事ありがとうございます!
わたしも移動させることを前提に検討し始めたので手動中心にみてみます♡- 12月6日

すーぎー
こんにちは!!
確かにブレンダー便利だと思います🎵
私が嬉しかったのは、ボタンを押すと歌が流れる絵本で、振り付けも載ってるので手遊びをしてあげられます!1.2ヶ月から使えるのでお家遊びにもってこいです!
あと子供が産まれると何気に必要なのがタオル類なので、あったらあっただけ嬉しいです😃
あとは、ベッドメリーも嬉しかったです🎵よく眺めているので^_^
あとは、マザーズリュックやおむつポーチですかね🎵
-
ロイヒ
ブレンダーやはりあったら便利なのですね!
絵本いいですね!音も出るやつが最近あるみたいなので自分でも探してみようかなと思ってます(*ノ3ノ)
タオルは今夫婦で使う分しかないのでいっぱい買い足さないと(´;ω;`)貰い物だと良いものすぎて、、タオルは質より量かなと。笑
ベッドメリーとマザーズリュックは思いつきませんでした!色々調べてみます!ありがとうございます♡- 12月5日
ロイヒ
ブレンダーなしでも離乳食いけるのですね!
そしてせんべい布団調べてみました!カバーも替えがあるとより使い勝手よさそうですね♡夏も涼しそう(`・ω・´)!
参考にさせていただきます♡