
娘がしらすを食べたがらず、吐き気を感じる様子。白身魚は食べるがしらすは苦手。無理に与えるべきか迷っており、最近は食欲も減少。要相談。
娘がしらすをたべません😭
ステップ離乳食を参考に、結構どんどん食材を追加していろんなものをちょこちょこ食べさせていてパクパク食べてました。
ですがしらすをあげてからオェーっと吐き気がくるほど嫌なようで、私自身もしらすをこすのがめちゃくちゃ気持ち悪く…娘も嫌で私も嫌なら今はいいかなと思うのですが、上げたほうがいいですか?
白身魚は食べるので、シラスをカタチあるまま食べれるようになるまで白身魚でもいいでしょうか?
なんとしてもシラスをあげた方がいいですか?
5ヵ月から使える出汁で味をつけてとろみ付けたりしても、オェーとしてそこから離乳食いらない!!としてしまいます。せっかくパクパク食べてたのに、ここ最近は量を全体的に減らさないと完食できなくなってしまいました。
なのでステップ離乳食より全体的に少なめです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ままり
アレルギー確認のため、すりつぶして少しおかゆに混ぜてオッケーならしらすオッケーにして、普段は食べないとイライラするのでやめますね(笑)

退会ユーザー
生臭いのでイヤになるかなー?と感じました。
お湯で湯通しすると、しょっぱさや生臭さが無くなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
生臭いから私もすり潰す時オェとなりましたしこどももオェで🥶しばらくやめときます😭
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
他の魚食べてればしらすにこだわらなくても良いと思います。嫌いなもの?無理矢理食べさせられるのは大人も嫌ですし他のものはパクパク食べてくれるのならそれでご飯が嫌いになられてる困るので。また時間置いて食べさせてみるとかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
他の魚食べてれるので、しらすはしばらくお休みします!ホントですね。。離乳食自体が嫌になられたら困るので、楽しく美味しく食べれるように嫌なものはアレルギーチェックだけして、少しお休みします🥲💓
- 8月1日

yu
うちの子も初期しらすは嫌がってえずいてました😓生臭いんでしょうね。タイとかも生臭いのかあまり食べず。白身魚はフリーズドライのものを何かに混ぜてあげてました。そしたら少しは食べました。
今は後期ですが普通に魚も食べてます。いずれ食べるようになると思うので無理にあげなくていいと思います!🐟
まだミルクで栄養とってますし、食べる練習ですから。
楽しく食べられるといいですね😆
-
はじめてのママリ🔰
同じで安心しました😭今は食べてくれてるのですね!うちの子も大きくなったら食べてくれたらいいのですが…他のものは比較的よく食べてくれてるので、食べることが嫌にならないようにすこしシラスはお休みします。ありがとうございます😊
- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ですよね!💦臭いし、大人の私でもすりつぶしたシラス食べれないです😱アレルギーは大丈夫そうなので、しばらくやめときます!ありがとうございます😭!