
下の子のハイチェア購入で迷っています。候補はビヨンドジュニアとすくすくチェアスリムプラス。ビヨンドは抜け出し防止のハーネスが良いと思うが、抜け出しや立ち上がりは本当に防げるか、ハーネスの洗濯可能性が気になる。すくすくチェアスリムプラスは木製で魅力的だが、抜け出しや立ち上がりの口コミが気になる。また、ダークブラウン系の色は傷が目立つか悩んでいる。
下の子のハイチェア購入で迷ってます。
2つまで候補を絞れたのですがなかなか決められず…
使ってる方メリットデメリットなど教えてください!
①ビヨンドジュニア
②すくすくチェアスリムプラス
ビヨンドのハーネスが
抜け出し防止になっていいなと思ってるのですが
本当に抜け出したり立ち上がったり出来ないですか?
あとハーネスのベルト?は汚れたら
取り外して洗濯などできますか?
すくすくチェアスリムプラスは
お股のガードの所など全部が木でできてて魅力的なのですが、
抜け出して立ち上がるなどの口コミをみたことがあって
簡単に抜け出せたりするものなんでしょうか?
あと、チェアの色でも悩んでて
ダークブラウン系の暗い色にしようかなと思ってるのですが
傷などついたら目立ったりしますかね?🤔
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
①使ってます
うちの子は立ち上がったり抜け出したてないです
1歳まで食事中に立ち上がることなかったのでハーネスつけるのやめましたが、なくてもある程度体が大きくなるとテーブルを手前の位置でセットすると出られないみたいです💦
ハーネスは簡単に取り外して洗えます。私は洗濯機で一応ネットに入れて洗っちゃってます。
ダークブラウンですが、今のところ無いのか目立たないのか傷は気にならないです。だいたい傷つくのはスプーンで叩くテーブルかと思いますがカバーがあるので気にならないです。
デメリットはテーブルの奥行きが狭いので、丸いワンプレートとかだとお皿のサイズを選びます。
工具不要で高さ調整や座面、足台、テーブル、ベルトなど掃除できるので手入れは楽です😊
コメント